おはようございます。色々あっても出来るだけ前向きに考えようと思っている佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。

 昨日お客様と一緒にTVを見ながら仕事をしていると「開成高校・硬式野球部」の話があっていました。
 ご存知の方もいらっしゃるとはおもますが、開成高校は東大への合格者30年連続でトップというものすごく頭のいい高校なんだそうです。
{AA6D93D5-F074-4B98-924E-F7663FD185EA:01}
 僕は見てなかったんですが、ちょっと前にTVドラマ化されていたみたいですね
{6B16EB7D-F3A9-46F9-ACA3-DABB40D189EA:01}

 仕事をしながらなのでしっかりとは見ることができなかったのですが、練習時間・環境などものすごく劣悪な状態にもかかわらず甲子園を本気で目指しているという正直無謀としか思えないことを取り組んでいるそうです叫び


 その選手たちは週に1度3時間しか使えないグラウンドをいかに効率的に使うかを6日間考え、当日に実験する。そんなことをやって実に激戦区である東東京大会でベスト16にまで進んだことがあるというからビックリですひらめき電球


 これはTVの中だけの話ではありません。そして遠い所の話ということでもありません。僕たち自身にも当てはめることができることです。

 正直僕もそんなに恵まれた環境にいるわけではないので仕事をする上であんまり講習に参加できなかったり、検証する機会が少なかったりします。


 でも悪いことばっかりではありません!!講習に参加する回数が少ない分そのチャンスを活かそうとかなり集中することができます。検証する機会が少ない分、空いている時間に次の検証はどう試すか?その手順や準備物はどうするかなどを考えて書いておくと、いざ検証するときは短時間で行うことができるんです合格


 「時間がない、環境が悪いは単なる言い訳にしか過ぎない。」

 改めて教えてもらった番組でした。

 ・・・・できれば仕事中じゃないときにじっくり見たかったしょぼん

 今日は休み、雑用の合間に色々考えながら行動していきますニコニコ


 理容 ふくだ

 〒859-3212

 佐世保市花高3丁目7-8

 TEL 0956-39-0436

 営業時間 8:00 ~ 19:30

 

 庶民派の床屋の料金表

 写真でわかる「理容 ふくだ」への行き方


 今月のおやすみ

{38C732D5-03FB-4AE3-B65E-2F37B3927E87:01}