おはようございます。佐世保で産まれ佐世保で育ち九州内で修業をしてきた佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
七夕の今日、皆さん短冊にどんな願い事を書かれましたか

僕の願いは・・・・叶うまで秘密です

はい。まだどうでもいいことから入りましたが、みなさん夏の計画は立てられましたか

まだという方には、佐世保市をオススメします

佐世保市と言えば「ハウステンボス」
もはや説明は不要かと思いますが、楽しいです

オープン当初は正直綺麗な街並みというだけでしたが、HISが入ってきてからはがらりと変わりました

1番変わったのは家族で遊べるようになったということ
行けば1日余裕で楽しめて、夕方には子供さんは遊び疲れて寝てしまうこと請け合いです


しかぁぁぁし
佐世保はハウステンボスだけじゃない

いろいろあるけど、今回はお得なセット券がある「森きらら」(動物園)
と「海きらら」(水族館)
をご紹介。
ハウステンボスと「海きらら」の入館料のセットがお得だっり 「海きらら」「森きらら」の両方のチケットを買うとお得だったりします
詳しくはこちら↓↓↓
http://www.sasebo99.com/sight_sasebo/set2013.shtml#nikowari
では「海きらら」のどんなところが楽しいかというと
やっぱり1番は「イルカ」イルカのショーはどこにでもあるけど、イルカ同士でキャッチボールできるのは日本ではここだけ
でも個人的に1番のオススメはショーが始まる前。プールの側に行ってスタッフの方がボールをイルカにあげると、そのボールをイルカたちがそばで見ているお客さんにパスしてくれたりするんです
イルカとのキャッチボールなかなか体験できるものじゃありませんよ
(毎回できるとは限らないのでご注意ください)
そして「森きらら」の見どころは新しくできた「ペンギン館」
「ペンギンは水族館じゃないの
」
そんな細かいことは気にしないで、空飛ぶペンギンを楽しまれてください
ちょっとは佐世保に興味が湧いてこられましたか
遊びに来たいと思われましたか
住んでみたいとおもわれましたか
災害が少ない都市「佐世保市」に会社の本社を持ってこようと思われましたか
ぜひお越しください
佐世保いいとこ1度遊びに来んね
理容 ふくだ
〒859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
tel 0956-39-0436
営業時間 8:00 ~ 19:30
今月のおやすみ