おはようございます。今度のセミナーの予習として最近カラーや色彩学の復習をしているためこのブログでも皆様にお付き合いいただき恐縮している佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
ぼちぼち色以外のブログも入れていかなきゃなぁとも思っていますのでよろしくお願いします。
さて、昨日の記事
ではシーズンタイプ別の得意なトーンをご紹介しました。でも自分の髪をスプリングみたいなあんな色にはなかなかできませんよね
そこで今日は依然パーソナルカラーを勉強した時の資料の1部を例としながらシーズン別にオススメのヘアカラーをご紹介します
デッサンが下手なのは気にしないでください。そこはこれからまた頑張ります・・・
スプリングから
4つのシーズンの中でもトップクラスに明るめの色ができるタイプ
明るめでありながらイエローベースでもあるので
明るめのイエロー系やゴールド系、オレンジ系やカッパー系のブラウンがオススメです
オータムはシックでゴージャスかつ落ち着いた印象を持ちます
落ち着いた感じがいいのでやや暗め、ベースはイエローなので
イエロー系やオレンジ系、カッパー系のブラウン。くすんだ感じも得意なのでアッシュ系やマット系のブラウンもお勧めです。あくまでも明るくなり過ぎない感じがお似合いになりますよ
サマータイプ
ベースがブルーなので青系かと思いきや、ブルーベースの方は赤みが入った方が似合われるんですまた暗めよりも少し明るめの方が得意です。
やや明るめのピンク系やボルドー系、バイオレット系ブラウンがオススメです。また白髪が似合うのもこのタイプの特徴
おしまいはウィンター
こちらは同じブルーベースでも暗めにした方が似合います。
やや暗めのピンク系やボルドー系、バイオレット系のブラウンと黒髪が1番似合うのがこのタイプです。
結構ザックリした感じでご紹介しましたが、伝わりましたかね
ちなみに言い忘れていましたが、左がナチュラルで右がパーティー用として考えて塗り絵したものです。右は僕の個人的な遊びが入ってますがお気になさらないでください
こちらもどうぞ↓↓
関連記事
パーソナルカラーの見分け方
http://ameblo.jp/spdmnk/entry-11879852398.html
あなたのタイプに1番似合う色はこれだ!
http://ameblo.jp/spdmnk/entry-11880899488.html
理容 ふくだ
〒859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
tel 0956-39-0436
営業時間 8:00 ~ 19:30
今月のおやすみ