おはようございます。高総体・中体連前の気合入れで坊主にしにこられるお客さんを見ながらやっぱり短いのって気持ちいいよなぁと坊主に憧れている佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
梅雨入りしたとは言え、やっぱり熱くなってきたってことで短めのスタイルを希望される方が多くなってきました。
そんな中、要望されている髪形と頭の骨格が合わせにくい方がいらっしゃいます。そこで今日は骨格に合わせた刈上げのタイプを3つほどご紹介していきます
まず初めに、ご自分の頭の横の部分を手で触ってみてください。
①耳のすぐ上が出ている方
バリカンなどで切ると頭の形がそのまま出るので耳の上の所だけポコッと出たようになってしまいます。さらにそれが嫌だからそこだけ短くしようとすると底の部分だけ頭皮が透けやすくなり、極端に言うと少しハゲたみたいに見えてしまいます。
こんな方は出ているところより下を少し厚めにすることで頭の形をよく見せることができるので、スソが短すぎないスタイルがお勧めです
②の頭の真ん中が1番でていると言われた方
この方はほとんどどんなスタイルでもこなせます。頭が丸みを帯びているのでそれを活かして上の方まで刈り上げてベリーショートのソフトモヒカンスタイルなどいかがでしょうか
③最後のこれが1番日本人に多いと言われちょっと手入れが大変だったりしますね。俗にいうハチが張っていると言われる方です。
頭の形のまま刈り上げてしまうと、斜めに開いた逆三角形になります。これも一つのスタイルではありますが、結構嫌いな方が多いので2ブロックにして中はガッツリ刈り上げて、上からかぶさる毛は寝るくらいの長さに(セットをされる方は寝せられるくらいの長さで)残すのがオススメです。
どうしてもかぶさってくる髪が寝ないと言われる方はそこだけパーマをかけるとセットがしやすくなりますよ
簡単に3タイプご紹介しましたが、これはあくまでも1例です。髪質、生え方などによってもオススメするスタイルは変わってきますので、まずはご自分の担当の理美容師さんに相談されることを1番お勧めします
もちろん「理容 ふくだ」に来ていただけたら僕がしっかりご相談に乗りますよ
理容 ふくだ
〒859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
tel 0956-39-0436
営業時間 8:00 ~ 19:30
今月のおやすみ