おはようございます。小さな子供と遊ぶのが大好き、よく精神年齢低すぎやろうと冷ややかな目を向けられる佐世保市花高で「理容ふくだ」をやっている床屋の福田謙吾です。

3月も今日で終わり、そろそろ入園式・入学式の準備をしとかないといけませんね。

髪の毛は卒園式の時に切ったんでまだそこまで伸びてないけど、中途半端に伸びて入学式に合わせてもう一回切ろうかどうか迷われている方多いですよねビックリマーク

そこで今回は伸びてきた髪を入学式用にアレンジする方法をご紹介しますねニコニコ

まずBefore
{B6EF5EFA-ACA8-488A-9FE9-50FAD32695B6:01}
この自然で色気のないスタイルを、しっかり水(お湯)で濡らしてクセをとり、ドライヤーで横に流すように乾かします。
{6E8A3EE7-3E39-4AB9-B302-75E465B4A7DE:01}
こんな感じ
{E565560C-2835-4CF8-862B-F21EC1EE7058:01}
別にこれでもいいんですが、人生で数回しかない入学式!
どうせならもう一手間。今回はクリームタイプのワックスを使って
{677639C7-B3AB-479F-AE01-B8B8341B06DE:01}
狙いはトップ!河童の皿の部分を
{519F1B76-ACC0-443B-8194-CB939DAC51B8:01}
軽く握る感じでワックスをつけていきます
{20C65878-EBD1-4012-B157-98569117ACDD:01}
また毛束感が欲しかったら下から手グシを通して大体のシルエットを作ります。
{7EC5458F-024D-41D6-9AB2-95026E0FA47D:01}
そのあとは毛先をちょっとつまんで動きをつけて(前髪は1番先端をちょっとだけつまむ位がちょうどいい感じになりますよ合格)
{7F3C5B38-F5CC-409A-A072-7717EC8C7CB8:01}
簡単にするとこんな感じです。
{98D4AB4A-5C83-43EC-8247-0A82CFD4A773:01}
次回はまた別のアレンジをご紹介しますねニコニコ

理容ふくだ
〒859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
TEL0956-39-0436
営業時間 8:00~19:30


今月のおやすみ
{64FA5880-7520-48FE-B5DC-6E7A9CEB952E:01}