おはようございます。先日の休みに西海橋に行ってきた佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の福田謙吾です。

 西海橋には昔からある赤い西海橋
{91731EE2-3A49-4308-BB8D-1CDD6EBB1CBC:01}
 数年前にできた青い新西海橋の2つがあります。{2E0B666F-86F1-4B8C-A2FD-493BDF9C15D1:01}
 ここの西海橋公園にはいっぱい桜が植えてあるのですが、こないだはまだ2分咲きくらい。でもたぶんソメイヨシノではない桜も何本か植えてあるみたいでそっちは満開桜
{3FD15582-CF85-4544-AA47-F6D30BC5B56F:01}
 上ばっかり見ないでちょっと下を向くと水仙黄色い花{72796E8B-1B2C-47F9-8787-4D5326BB0884:01}

 綺麗でしょぉラブラブ!

 しかもここはとっても広いし食べ物の持ち込みもOKアップ弁当持って家族でくれば子供さんも思いっきり走り回って楽しめます合格
{14587754-A6FB-4747-96F0-9BDB22242129:01}
 公園の方ばっかり紹介してましたが、橋の方もちゃんとご紹介しますねビックリマーク

 西海橋と言えば「渦潮」が有名ですが、そこは西海橋のサイトでご覧ください。そっちの方が分かりやすく綺麗に紹介してくれています。

西海橋のサイト

http://www.saikaibashi.com/whirling_current/index.html


 僕が紹介するのは新西海橋の中の方です。

 新西海橋の方は上を車が通って下を人が歩いて渡ることができます。

{02AFCFA3-0898-4E37-9E81-20ADF47B91DC:01}
 橋の途中には下を覗けるのぞき窓があり、ここから渦を見ることもできます合格
 ※高所恐怖症の方はお気をつけてw{B0D76AF9-7D73-4E35-AE27-FC65B17B30D4:01}
 さらに橋から真珠湾攻撃の攻撃開始の合図”ニイタカヤマノボレ”の暗号を発信したと言われる針尾送信所(針尾無線塔)も見ることができますよビックリマーク{C8FC8B36-B064-4E98-A176-EC20A66DEBC9:01}

現在、針尾無線塔は公開されています。詳しくはこちらから

http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1370932103074/


 そんな大人も子供も楽しめる場所。西海橋公園はなんと無料駐車場があるので本当にありがたいクラッカー

 今週末から来週あたりが桜も見ごろと思いますのでお花見にはオススメですよニコニコ


 ただし、1つだけ注意事項はしっかり守ってくださいね。よろしくお願いします。
{C717FC8A-263A-4957-941D-66CDD47A43C1:01}

 理容 ふくだ
 〒859-3212
 佐世保市花高3丁目7-8
 TEL 0956-39-0436
 営業時間 8:00 ~ 19:30

 
今月のおやすみ
{CE58EC97-298E-417C-941E-4C47B2A8542B:01}