おはようございます。年末にした7:3分けのしんさい刈りがかなり伸びている佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の福田謙吾です。
{3A08114B-4853-4F8C-B036-CB8FDE90B76D:01}



 昨日の朝TVをみているとこんな話題が
「最近は海外の女優さんたちの影響から女性の分け目の位置が6:4くらいだったのが8:2、9:1くらいの位置に変わってきています。」
 とのこと。ほぉ~、そうなのかと思いつつ。
 
 じゃあ皆さん8:2、9:1ってどの辺で分けるかご存知ですかはてなマーク

 まずは5:5、センター分け。もちろん顔の真ん中で分けることです。
{FC569D94-3381-4DCB-8231-4C357D9858AA:01}
 次に現在よく見かける分け目、6:4。これは目の内側の所を上に上がった位置で分けます。
{846CF7AF-F367-4275-AA1A-3EC26820E6AE:01}
 さらにサラリーマンの代名詞とも言える7:3。黒目を上がった所から分けます。
{8A782F9B-BC77-46F0-A2F9-135A04F8FFE2:01}
 そしてこれから熱いと言われる8:2分け。これは目の外側を上に上った位置で分けます。
{E6400C42-E361-496E-B41C-892CF55E8A47:01}
 そしてさらに外にずれて9:1分け。これはどこかの漫才師さんに多い分け方
{78C66D7D-F540-43D0-959F-E579BD7EFD9B:01}
{016B240A-149B-42E5-BCA6-3E45CA8A86BE:01}



 わかっていただけたでしょうか?でもこれを知ったからと言ってどうこうなるもんでもありません。単なる豆知識とでも思っておかれてくださいニコニコ


 それでは3連休最後の日をお楽しみください合格


 ちなみに床屋の国家試験は7:3分けです。{4739C665-CC0C-4C09-B758-301444329A20:01}

あんまり綺麗にうつってないけど、僕の国家試験の作品です。懐かしいなぁ合格しててよかったニコニコ

理容 ふくだ
佐世保市花高3丁目7-8
営業時間 8:00 ~ 19:30


今月のおやすみ

{C185F02F-F426-4E77-B5A8-BB7FC1FF4419:01}