おはようございます。動画編集・投稿を覚えないといけないと思いつつもいまだに編集はできてもその後の投稿ができていない佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。


 動画での投稿ができないので、今まで通り静止画でのご紹介でがまんしてくださいねべーっだ!


 まず、シャワーを浴びた入りして寝ぐせをしっかりと取ります。

 次にしっかりとタオルでふき取ります。この時に半乾きの状態まで持っていくとその後のドライヤーがとってもやりやすいですアップ

{33769E86-DCAF-4F4A-BA15-1AC0974A462A:01}
{E06F325A-A675-47E0-B170-1B5A82D43942:01}


 ドライヤー。
 絶壁を隠すために下を向いて地肌をこすり根元から髪を起こすように乾かしたり、毛を引っ張りながら、流したい方向へ乾かしたりして大まかなシルエットを作っていきます。
{AAFDBEF8-F8EE-4E44-94CE-F42EE50C1006:01}
 ドライヤー後

{E02FBFC5-AFCA-431D-AB3B-DC388AD8F1BA:01}
{AF8A28DD-E7C6-47D1-8085-4B7C9D77E3B9:01}
 ドライヤーでこれくらい根元を起こしておくとスタイルの持続力がぐっとUPしますアップアップアップ


 これからスタイリング剤の出番です。
 今回は僕のお気に入り「クールグリース」ツヤがあって再整髪もできて、なんといってもシャンプーが楽音譜

 適量を手に取り、しっかり手のひらで伸ばしてなじませて髪にまんべんなくつけていきます。
 まんべんなくつけるために髪に手櫛を通すようにしたり、髪をつかんで引っ張り上げるようにしたり
{F4C009DC-5B8F-47B9-8598-4F6E4B240231:01}
 全体につけたら鏡を見ながらシルエットを整え、毛束を作り、モミアゲのチェックも忘れずにビックリマーク
 前からだけじゃなく後ろも合わせ鏡を使ってチェックするのが上級者。さらに慣れてくると手で触るだけで後ろのどの辺ができてるかできてないかまでわかってきますよニコニコ
{5F1563E0-BB23-41D3-9E93-8824D96E8F7B:01}
 シルエットも質感もできたら、最後の仕上げ。ハードスプレーで固めると1日しっかりとキープできます合格
{8A23F39F-A899-4A4C-B7AD-88B25C82C852:01}
仕上がりはこんな感じです。
{29369A64-6F84-452F-B89B-A67BE62F5E50:01}
{585B9E51-7685-4FA8-A99B-939928A8F166:01}
 普段のスタイルに使える部分があって役立てるなら嬉しいです。

 理容 ふくだ
 〒859-3212
 佐世保市花高3丁目7-8
 tel0956-39-0436
 営業時間 8:00 ~ 19:30

 今月のお休み
{C8427521-5207-4B9A-BEAC-C540FF767240:01}