おはようございます。髪は立てた方がかっこいいと思っている佐世保市花高で「理容 ふくだ」をやっている床屋の 福田謙吾です。
昨日来た友達から言われた一言
「ドライヤーの『ターボ』ってなんのためにあると?乾かすとき『ターボ』しか使わんから他の『ハイ・ロー・クール』って必要なくない??」
確かに最近はあんまりドライヤーの強弱を使い分ける男の方は少ないと思います。
ドライヤーの種類にもよりますが『ターボ』はやっぱり1番風量が強く早く乾かすことができます。


(ターボ強そ~!!)
でも勘違いしないで欲しいのは風量が強い物が1番セットが決まるとは思わないでください

セットをするときは髪に水分と熱を加えることで形を変形させ、冷やすことで形を定着させることができるのです。風は変形させるときに使った水分を飛ばすために必要なもので形を作る際には熱の方が重要なんです


風が強すぎるとかえってセットが上手くまとまらなくなるので、綺麗にセットしたいときは『ターボ』や『ハイ』は半乾きくらいまで使ってあとは『ロー』を使った方が綺麗にセットすることができますよ

乾かすだけなら『ターボ』で全部やっても大丈夫
ただし乾かすときは地肌を中心に毛先に当たりすぎて乾燥しすぎないように注意してくださいね


理容 ふくだ
〒859-3212
佐世保市花高3丁目7-8
tel0956-39-0436
今月のお休み
