おはようございます。夏休みの宿題は意地で出来るだけ親に手出しをさせなかった、変なプライドをもつ佐世保市花高で「理容 ふくだ」を営む理美容師 福田謙吾です。
夏休みも後半に入り、そろそろ宿題が気になってくる頃





そこで宿題のなかでも面倒な部類にはいる自由研究を一日で終わらせるアイデアをご紹介
ちなみにお金もほぼかかりません


研究タイトルは
「髪の毛はどの位強いんだろう?」
準備するもの
糸(釣り糸でも紐でもかまいません)、定規、セロハンテープ、はかり(できればデジタルの物)、筆記用具
実験方法
1⃣まず髪の毛を集めます。そして誰の髪の毛か、長さは何cmかを記録します。
2⃣近くにある物に糸で結びリングを作ります。
3⃣そのリングに髪の毛を通し持ちあげます。
フランキー成功
4⃣持ち上がれば成功、途中で切れたら失敗
5⃣持ち上げた物、持ち上げられなかった物の重さをはかりで測って、切れた髪の毛と一緒に記録したら出来上がり

この時使う髪の毛が白髪だったり、カラー・パーマをした髪だったりなどの情報も記録したらなお素晴らしい物になりますよ

一説に髪の毛は100~150gは耐える事が出来ると言われてますが、実際にはどうでしょうか

お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんみんなの髪で試すのも面白いですよ

「理容 ふくだ」 は明日からお盆休みに入ります。よろしくお願いします。