おはようございます晴れ今日は運動会の所も多いみたいですね。僕の甥っ子達も運動会なので爺婆が朝からいそいそと応援に出掛けました車

若かりし学生時代の頃の運動会をちょっと思い出した佐世保市花高で床屋をしている理容師 福田謙吾です。


最近新聞の折り込み広告でこんなのを見つけましたビックリマーク



photo:01



 今からの時代は「個」を出すことが大事と言われていますが、その最初がこの顔を出すということなんでしょうね。みなさんご存じのように僕も教わった通りしっかり顔を出してますニコニコ



photo:02



 さらにそのあとが「個性」を出すということ合格


 僕は始めのうちは「差別化」や「区別化」のように他の人たちがしていないような特別なことを探したり、身に着けようと考えていましたむっあせる





 でもそれって本当に自分の「個性」なのかなって途中から思い出して。今は自分のそのままを出していくことにしています。





 あんまり強くはないけどお酒が好きなことお酒


 マンガ本が好きなこと(特にちょっと前の)本


 たまにはやる気を出すことメラメラ


 誘惑に弱いことwキスマーク


 麻雀が好きだが点数計算があまりできずにネット麻雀しかしないこと・・・ダウン





 などなど、一つ一つをとってみればなんてことのない普通のことです。でもその組み合わせが「福田謙吾の個性」なんだと思っています。


 


 こんなこと言われなくても知ってるよ。と思われるかもしれませんが、こんなことでも言いたくなるのもまた一つの僕の「個性」





 これからももっと僕のことをお伝えしていきますので、それでもいいと思ってもらえる方はどうぞこれからもよろしくお願いしますラブラブ






iPhoneからの投稿