おはようございます。1人暮らしの頃は自炊で好きなものを男の料理で楽しく食べていた佐世保市花高で床屋をしている理美容師 福田謙吾です。

 髪を気にされている方は昔は海藻類なんかを食べればいい波と言われてましたが、それは間違いです。
 
 まず一番大事なのは栄養のバランスですビックリマークそれにちょっと髪に良い物(亜鉛・ビタミンA・ビタミンB群)を増やせばいいだけです音譜
 「でも何が髪にいいのむっはてなマーク
 
 ということで、考えてみました音譜
 朝食、とりあえず出勤途中で「すき家」へ
photo:01

「朝食セット」200円アップ安いですねぇw

 卵にはビタミン・海苔には亜鉛が含まれているのでとてもいいです。

photo:02

さらに納豆にもビタミンB群が含まれ健康にもいいと言われているので80円プラスして追加してもOKです(僕は納豆は嫌いですが・・・・)


 お昼はビタミンB群を含む「豚の生姜焼きブタ

photo:03

この時もバランスを考えてきちんと横のキャベツやトマトも食べましょうねw
photo:04

ご飯がビタミンB1を含んだ「胚芽米」ならなおOK


さて小腹が空いてきたということで、3時のおやつ時計

photo:10
亜鉛を含むきなこがかかった、「きなこもち」にでもしましょうかニコニコ


 一日頑張って働いた後の晩御飯割り箸

photo:06
ビタミンAを含んだ「うな重ビックリマーク

 でも、やっぱり一日の終わりはビールに行きたい・・・・
photo:05

そこでもまずはお野菜からキノコ

付け出しでビタミンBを含んだ「ほうれん草のおひたし」or亜鉛を含んだ「ひじきの煮物」なんかがあれば嬉しいw
photo:08
photo:12

あとは亜鉛の「酢牡蠣」やビタミンB6の「カツオのたたき」で一杯やりながらお酒

photo:09
photo:11

たまには家庭の味が恋しいときはビタミンAを含んだ「かぼちゃの煮つけ」なんていかがでしょうかニコニコ
photo:13

とりあえず髪にいい栄養素の入った食事をならべてみたんですが、詳しい栄養バランスやカロリー計算はできないので・・・・


 どこかの居酒屋さんや旅館できちんとバランスを考えて、「髪にいいお食事コース」なんてあったら面白そうだなぁ音譜なんて思ってみましたビックリマーク

もし、どこかで

「うちやってるよ(^O^)/」

というお店がありましたらぜひシェアさせて頂きたいので、コメントお願いします!!