こんにちは、今年も明けてはや四日目体重計に乗ると2キロも増加していた佐世保市の理容師 福田謙吾ですショック!

三ヶ日は終わり今日が仕事始めの方も多いでしょうが、みなさん初詣はすまれましたか?

僕はここ何年か一番近所の早岐神社


photo:01

次に佐世保市の亀山八幡宮

photo:02

最後に佐賀にある祐徳稲荷に行くようにしています。

photo:03

毎年神社に行くことで気持ちの切り替えと、単なる神頼みではなく神聖なところで一年の自分の目標を決めることで一年を通じて目標達成へと自分を奮い立たせる意味でもしっかりお祈り(自分に言い聞かせを)しようとしています。


今年の第一目標はやっぱり、


 「今まで出会ったお客様に感謝しながら、さらに一人でも多くのお客様に喜んでいただけるようにする!」


です。まあこれは仕事をしていくうえで永遠の目標なのでもっと具体的なところをいくつかあげるとすれば、


  ①今現在勤めているお店で最後まで精いっぱい働く!

  ②実家に帰った後「息子の代になったらダメになった」言われないようにしっかり引き継ぐ

  ③去年は知識、頭で考えるような知識の勉強が多かったので今年は手を動かす技術の勉強にも力を入れる!

  ④実家で働くと職場と住居が同じになり考え方や、視野が狭くなるので、引きこもらないようにする



 とりあえずこんなところです、大みそかにすべて達成できたと喜べるように一生懸命頑張りますグー


 ちなみに、祐徳稲荷を最後に行く理由の一つに本殿より200m登った所に奥の院が祭られていて途中の参道?

photo:04
山道にいくつものご神体があるので一つづつお参りしながら行くと結構いい運動になるんです(笑)正月太りを解消するためにも頑張って登ってきましたニコニコ