3月の12星座占い | 世界を巡る陰陽師(天導子)圓(まどか)の「神様からの言霊」

世界を巡る陰陽師(天導子)圓(まどか)の「神様からの言霊」

現在世界16ヶ国・日本34都道府県を巡っています。神社や教会などでの神様や天使・ご先祖様などからのいただいた言霊をお伝えしていきます。

世界16カ国・日本33都道府県のパワースポット・ディープスポットを巡っている陰陽師のSaoriです。現在進行中!


本日のテーマは

2019年3月の12星座アドバイス」です。


花粉の季節になりました。

花粉症対策は、万全ですか?

私は、「花粉症にはならない!」と決めております。

意外に効果あります。笑ウインク


あと、私の対策としては、

①鼻から澄んだ空氣が入り、鼻がスッーと通るイメージを持ちながら腹式呼吸を行います。


②各チャクラを整えます。

チャクラリーデイングを始めましたので、ご興味ある方はお問い合わせ下さい。


③体に「ありがとう」を伝えます。氣持ちを込めて。


こんな感じですかね。



それでは、12星座アドバイスです。


おひつじ座牡羊座 3/21~4/19


別れと旅立ちの季節、ストレートにドハマっております。

そう、今月の牡羊座さんは、断捨離が必要です。

それも、人です!人間関係の整理をしましょう。


おうし座牡牛座 4/20~5/20


人が人を呼ぶ、今月はご縁の月です。

恋人・パートナー・友達、とにかく、ご縁多くて困りそう。だけど、見極めは必須ですよ。

ちゃんと見極めてね。


ふたご座双子座 5/21~6/21


仕事に追われ過ぎて頭パンク氣味だね!

そんな時は、怖くても、一日五分でも1時間でもいいからダラダラする時間を作りましょう。

逆に、ちょっと息抜きした方が、スマートに対処できます。

頭がリラックスするからね。


かに座蟹座  6/22~7/22


別れは学びとなり学びは成長へと繋がります。

大切だからこそ、あなたの為に離れていく存在を引きとめずに

感謝しようね。「ありがとう」と!


しし座獅子座  7/23~8/22


勉強より遊び!学生さんもサラリーマンも社長さんも遊びましょう!今月、遊んでおかないと来月から忙し過ぎて、遊ぶ氣にもなれないかも!遊ぶ時間(家族サービス)を大切に!


おとめ座乙女座  8/23~9/22


社交的になりましょう。とにかく色々なセミナーやサークルなどに出かけて、人に話し掛けて下さい!今年、来年の人脈作りの為に、必要な人脈と出会う可能性大!とにかく話しましょう!


てんびん座天秤座  9/23~10/23


今月は知識を蓄える!それに限ります。

沢山本を読んで下さい。最近では、音声ブックなるものもあるとか!とにかく知識が、面白いくらい入って来る月になってます。

学ぶなら今月がめちゃくちゃおすすめです。


さそり座蠍座  10/24~11/22


菜園や花壇作り、もしくは登山・森林浴に出かけ

土や緑に触れましょう。

今のあなたに必要なのは土と木の氣です。

芯がぶれない様に又、冷めない様に、土と緑と触れ合う時間を作って下さい。


いて座射手座  11/23~12/21


何かしら迷い事の多い月になりそう。

迷い事は先ず、最初に思った事を実行しましょうね!

二つ目三つ目に思った事は、理論的になり自分の損得勘定、つまり、「欲」が入ってくるので失敗しやすく、後々、くやまれる。


やぎ座山羊座  12/22~1/19


とても晴々した氣持ちだが、なんだか、何かと氣になり

モヤモヤ病ぼっ発の影!

そんな時には美味しいものを食べてモヤモヤ病を吹っ飛ばそう。

晴々とした氣持ちの切替こそが大切な月。


みずがめ座水瓶座  1/20~2/18


周囲に何かと氣を掛けられそう。

余りにも注目の的になり過ぎて思い切った行動の妨げに!

今月はマイペースに、自分の意思をしっかりと持つ事で周囲の視線を弾き飛ばせます。


うお座魚座  2/19~3/20


疲れが出てきて何事も素早く、行動へと移せなくなりそう。

それでも、のんびりやってしまい周りに迷惑かけてしまいます。

まずは、早寝早起きして、時間と氣持ちを、きちんと切り替えましょう。

そうすると、視野が広がってきます。

視野を広がった時には、様々な事に興味が生まれ疲れもスッキリしそうです。





今月のキーワード


『学ぶ向上心』


一人一人が学びたい向上心がキーワードとなるのです!勉強や仕事だけじゃない。遊びも学びです!遊びを通して、子供から学んだり、人間関係、ご縁を繋ぐこともたくさんありますからね。



3月皆様へのラッキーカラー


「黄色」


旧暦の節分を3月9日に迎えると、いよいよ

春本番です。草木が芽吹いてきます。

「木の芽時」といい、寒暖の差などにより自律神経系のバランスが取りにいため、

なんとなく身体がだるかったり、やる氣がおきないなどの状態を引き起こしやすいです。


今月の黄色は、ガンガン動くためではなく

日中または、仕事中に、自分を自然体に導き、心身のやる氣をサポートするイメージで取り入れるとよいですよ!




アドバイザー 皇将一郎


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

皇圓明流 祭事開催日

◆旧暦晦日祭  3月6日  10時30分より

◆旧暦祈願祭  3月7日  10時30分より

※御祈願・御祈祷料 5000


◆旧暦節分祭  3月9日  10時30分より

※節分祭は、15分前には、お越し下さい。

お時間になりましたら、入出禁止となります。

現地参加御祈願・御祈祷料15000  

魂参加御祈願・御祈祷料18000

※魂参加は、3月3日より受付開始


祭事・チャクラリーディングお問合せ

こちらからご連絡ください。


TEL0982-60-3677(10時〜17時)