昨日の白滝の滝で、
身体を浄めた後は
富士山本宮浅間神社に
御祈願し、
山本宮浅間神社に参拝してきました。
山本宮浅間神社は、
富士山を御神体としていて神殿がありません。
ですが、雲が分厚く
富士山が
「まぁ、だだよー。
ちゃんと、星型に行動をと」
中々、顔を出してくれません。
神社参拝後、ホテルに着くと
バタンキュー寝てしまいました。
翌日、朝に、
富士山が顔を出してくれましたが、
すぐに雲が厚くなり、中々
お姿が拝見できぬまま
山中湖の神社に参拝です。
こちらの神社は、
出発直前に決まった神社です。
いやぁ、、、
階段430段
巫、息きれまくりです。
階段をようやく登ると
山道になり
次元が変わってきますが
自分の息がはげしすぎる。
行けども、行けども
中々辿り着かない~。
息が激しくなる~。
ふくらはぎが、疲労が、・・・
木の階段を登ると
ようやく
御神木があらわれます。
辿り着きました。
おおっー。
ご参拝して、
岩の切れ目を通ります。
三回、岩の間を通り
お願いごとをするとよいそうです。
三回通った後に
神様にお礼をすると
そこから、巫の足が
動かなくりました。
離れる氣がせず
そのまま身を任せていると
巫が
宇宙に行き駆け巡り
地球の核に入り
駆け巡る
ファンタジックな旅をしてきました。
目を開けると、
さっきまで晴れていたのに
霧に包まれ
神秘的
下山し、次の場所へとむかいます。
本日も
お読みいただきありがとうございました。