前記事で散々愚痴ってしまって
気分を悪くされた方がいらっしゃいましたらごめんなさい






えっと、4月のGW前にヒマラヤで娘にシューズを買いました


娘が風邪で寝込んでいたのでまだ試着もしておらず
ずっと放置でした
1ヶ月間は返品可能なのでまだもう少し期限があります

New Balance NB FuelCell Pvlse v1

 

ニューバランス New Balance NB FuelCell Pvlse v1 フューエルセル パルス レディース ランニングシューズ レーシングシューズ アップシューズ 新WAルール 世界陸連ルール適応 ソール厚 20mm以下 陸上競技 女性用 ウィメンズ ウイメンズ 2404ft

 



ソールの厚さが2cm以下で、陸上規定にひっかからない
娘が大会で履けるシューズです

練習不足と本人のやる気が無いせいで
自己ベストからどんどん遠ざかっていくタイム
そうこうしている内に陸上生活が終わってしまう

少しでもシューズの恩恵を受けさせたいという事で私が選びました

現在娘が履いているのはこちら


sauconyのキンバラ11
レディース 【Saucony】 WMNS KINVARA 11 ウィメンズ キンバラ 11 S10551-25 AQUA BLUE

 


中学生になってから2足目のキンバラです



頑なにこれしか嫌だというけれど

一回試しに履いて欲しいnew balance

MIZUNOを試したけど拒否られたのでね



放置してあるnew balance

今日私が室内で試着してみました



そしたらこれ、すごく良い!

厚底感が無いし軽いし薄い!


MIZUNOでいうとウェーブソニック2みたいなメッシュ生地

私はsauconyとMIZUNOしか知らないので上手にくらべられないのだけれど


ちょっと、これ、安曇野に良いんじゃない?

なんて思ってしまいました

シューズの中に熱もこもらなそう





サムネイル

自分の足で地面を蹴り出す感覚を研ぎ澄ましたいランナーに向けたレーシングフラットモデル「FuelCell PVLSE」が新登場。

新WAルール20mm以下を満たすソール厚と反発弾性と適度な硬さを両立させたFuelCellコンパウンドが、快適な通気性とフィット感を提供するFANTOMFITアッパーとともに厚底シューズとは異なる安定したスピード走行を実現。

レースからトレーニングまで幅広くサポート。



でも現在


・MIZUNOトレーニングシューズ

・MIZUNOウェーブシャドウ5 グレー

・MIZUNOウェーブシャドウ5 オレンジ

・MIZUNOウェーブリベリオンソニック2

・new balance ヒューエルセルプロペル4


この5足が現役

更に一足増えるとなるとトレーニングシューズは除外するにしても

確実に3000キロは走れるだけのシューズを所有することになる


1ヶ月100キロとしても30ヵ月、2年半分のシューズがあるって事

わぉ!頑張らなきゃ!





6月の安曇野の次は9月の加賀

何と加賀の日は



私50才になってるし夫は48才

一年の内で13日間だけ夫より2つも年取ってる期間があるんだけど

ドンピシャでそこなんだよね


去年の49才と47才よりかはるかに破壊力のある今年の50才と48才




沁々と自分の年齢に老いを感じるわ