おにぎりくんの感想部屋 -12ページ目

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

こんにちは。

おにぎりくんです。


インディーズおにぎり業界の良心、爽健亭。

久々に買ってみました。




値段考えると悪くないです。

あとは香りが足りないかな?

もう一声で食感も少しほしいな、、。


いやでも及第点は軽くクリアしてますね!

こんにちは。おにぎり君です。


最近高すぎるセブンイレブンのおにぎり。

反省したのかなんなのか?


しゃけです。




とは言え中身考えると全然安く感じませんね、、。

フレークは仕方ないとは言え鮭の味があまりしません。


きついかな。


こんにちは。

おにぎり君です。


ファミリーマート、海苔無しシリーズ。

焼き鳥ですね。




普通。

悪くないですが肉の食感はゼロ。

味もほのかに薄いです。

んー、パンチが足りないおにぎりですね!

あともう少しかな?ってな感じです。



こんにちは、おにぎりくんです。



ファミリーマート、海苔が最初から巻いてあるシリーズのひとしな。

レギュラー。




なんとかこの値段をキープしてますね。

ただ昔に比べるとどんどんツナが少なくなってると思うのは気のせいですかね、、、。

まあレギュラーだし、マイナーチェンジしまくるからこれからも頑張ってほしいですが値段だけは上げないでほしいものです。



こんにちは、おにぎりくんです。


セブンイレブン、海苔無しおにぎりシリーズ。

天たれ、、




さつまいも入り、、。

なんかこう、、ビンボーくさいパターンが復活してますね。

セブンイレブンはタレおにぎりばかり出してた時期がありますが復活しましたね。


味は悪くないですが、これ買うなら銀シャリおにぎりのが良いです!


こんにちは。おにぎりくんです。


アーリーフーズのおにぎりは当たり外れがあるな、と。

今回はコレです。




ツナマヨネーズ。


結論からいうと当たりです。

味もなかなかですし、割と具沢山?

満遍なくツナが入ってますね。


とはいえ、、、


コンビニのツナが120円くらいなんでちょい高め。

値段だけが問題。



こんにちは、おにぎり君です。


セブンイレブン海苔無しおにぎり、、。

海苔無しばっかになったな、、。


で、これ。




悪くないです。値段もそこそこですし。 ただ、何で海苔がないのか?

何でですかね?

ほんと理解できないセブンイレブンのおにぎり商法。

海苔まけよ、、、



こんにちは、おにぎり君です。


インディーズおにぎり業界の雄、シノフーズ!

海苔ありおにぎり。

牛カルビ!

99円。




いやあ、、


焼き肉のタレ味おにぎりです!



99円とはいえたかいな、、。

オススメしません、、



こんにちは。おにぎり君です。

またこのおにぎりの紹介。


セブンイレブン海苔ありシリーズ


すじこ




まあ悪くないギリギリのLINE。

美味いんだが具が少ないから割高感がありすぎ。

でもまあ、最近のセブンイレブンの中じゃ安いほうか、、。

あきらめながら買ってくださいね。

味は悪くないけど。



こんにちは、おにぎり君です。


おにぎり業界、インディーズおにぎりのトップクラスの知名度。

だが、

だが、

このたらこ。




炙り、と言ってんのに相変わらず炙り感がゼロ、、。

値段考えたら高いね。

普通のたらこでも良いのに。

てか、高いよ。スーパーの値段じゃないですね。

アーリーフーズさんはもう少し企業努力しましょう。