利害関係 | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺月光蟲です。

うまく説明できない感情。
人間関係はどこで態度が変わるかわからない。
例えばマルチ商法なんかは友人や知り合いレベルを誘った場合、最初はともかく最後は気まずくなるとか破綻に向かう。
まー、こういうのは政治でも宗教でも同じ。
あとは仕事関係?って言うか、過剰に買わせたりすると人間関係は破綻に向かう。

年がある程度いってる場合の同窓会なんかは仕事に絡めようとする。
名刺合戦。


知り合いで「良い人だな」とか「この人面白いな」と思ってた人、後は単純にライブハウス界隈の友人。
ライブハウスで友人は作らない主義で今でも実行している。
が、知り合った理由や場所が違うとライブハウスでたまには談笑したりしてきた。

ここ一年位で【これから先は友人かも?な人】と【先に友人関係を築いた後、ライブハウスで談笑する人】、これらの人の態度が変わったからなんだか切ない。
めんどくさいし。

金やコネなんかないのにあると勘違いしてるのはあきらかであり。

そもそもライブハウスなんて場所のコネなんぞ役に立つとは思えないんだけど。てか、そもそもコネなんかない、、。

勝手に利害関係を無意識に作るから始末におえない。
はっきり「いや、だからただの客だから」としつこく言ってるし。でも通じない。

これでは友情も何もあったもんじゃない(汗)

極力人と話したりせず長くライブハウスにいれるようにしてきたんだけどな。

性格とか人柄の話というより、考えてないというか、、。
若いんだよね、、、。まあ20代の人がそんな態度ばかりとる。

目先の自分の得というか。
まー、私も最初そんな事気にしなかったんだけど、ようは少しだけなめられてる事に気がついたというか。

若い奴とは仲良くしたいし。
問題は怒る内容でもないから面倒なんだよ。

コネも金もないやつに利害関係で近寄ってきたとこでなんもないんだけどなー。何度も説明してんだが、みんな理解できんらしい。

すこーしだけ立ち止まって考えればすぐわかるはずなんだけど。

説明の仕方が悪いんだろうけど、、、。

悪い考え方したら、利害関係持ち込むならこちらにも得がないと駄目やん。そんな提示も勿論ないし。