時間と感性 | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺月光蟲です。

わりと昔からリア充実だった気がするんですよね。
「学校がつらいな」と思ったりしても「行かなければいいだけ」と思ってたし、「仕事ほんとやだ」と思って(今もだけど)も他の時間で辛い事の埋め合わせをしてるような気がする。
恋愛なんかも「モテないな」とそりゃ思うがなんだかんだで相手してくれる人が稀にいたり。
「さみしいな」とか思ったとこで映画観てると全く寂しくなかったり、友人も恋人もいない時は「ライブハウスで好きなバンドみよう」でなんとなくふさぎこまない。
仕事が一番だるい。怠けるというよりもほんと社会人に向いてない。
でも食べないと。

悩みはあるんだけどなんだかんだでリア充なわけなんだけど、最近ふと思ったのは「年下の作る音楽にビックリすることはあっても感動はしない」という事だ。
貪欲に音楽を聴いて、それこそ現実逃避から現実へ立ち向かう力をもらったものだけど、ここ数年年をとりすぎたのか年下の音楽で感動がなくなった気がする。

ロックの面白いとこは若さみなぎる連中が自分勝手な主張をするところにある。
だが、いわゆる「上の世代」がロックをやめないからね、循環しない。
お笑い芸人も似たような感じで、面白い連中は多いけど「でも●●と似てるなあ」と感じてしまう。

いわゆる「はじめてのこと」ってのが少なくなった。
自分より年下のバンドをみて、「素晴らしいなあ」とは思うけど感動しない自分になんか嫌気がさすときがあります。
嫌味というか上から目線なのかな?俺。と思う事が増えてきました。

中身はほんと変わってないんだけど年齢だけ重ねてたりする。
まわりと比べる事をあまりしてこなかったんだよなあ。
今これを書いてて思ったけど、年下の社会人をみると「すげえな」と思っちゃう。
バンドとか見ても驚きはしないけど、年下が社会人として真面目にやってると「ほんとすごいな・・・」と思ってしまいます。
ただ、彼らがネットだの酒の席での愚痴や人の悪口、これ、私はよくわからない。そこで「やめればいいのに」とか思ってしまう。
私は一時期死ぬ気で働いて苦労を凄まじくしたけど、「苦労してよかった」とは思わないし「苦労は買ってでもしろ」とかも思った事がない。
辛い場合、病気にもなるし鬱っぽくなるわけで、そこまでして会社に貢献してつまらない笑顔を浮かべたりすることが疑問だ。でも、これ社会人としては「普通」なんだよね。
普通の事ができないんだよね。

でも・・・今までそんな事で考えたりしたことなかったんだよ

もう若くないんだけど中身は学生のころと変わらない。成長がない。
でもなんかリア充だったりする。

音楽で年下に感動しなくなって久しいが少し悔しい。
そして、勿論、世の中の仕組みの中で知らない事がたくさんありすぎて時間がない。
知識が全然足らない気がする。
頭でっかちにならないために外にもしょっちゅう出てくし、いまだにライブハウスにしょっちゅう行ってたりする。
だが、ライブハウスは数年前までに比べると極端に減った。
悲しい事だ。
誰でもそうだと思うけど思春期に聴いたものに戻ってしまう。これ、なんかほんとは良くない気がするんだよね。

音楽の世界で「ただの客」として長いんだけど、ここ数年不景気なうえに新しい試みをする連中が減ったのも原因な気がする。
一日通して面白いイベントってそうそうないんだよね。
客の問題ではなく、既存の音楽システムが凄く嫌で壊してやりたいとか思うよ。
お客さんを育てるというと問題かもだけど、若いバンドは客に媚びない振りして媚びまくってる世の中だ。
対バンをみてみるといいよ。
1,2年に1回は同じ組み合わせの対バンばかりになってるのはいかがなものか?とか思うんだよね。
客もみんな自分の好きなバンドしかみないし。感性が拡がらない。
私もだけど・・・。

時間が経つにつれて、感性が細くなっていってるんではないかなあ?と不安になる今日この頃です。




この中で「いつの間にか年上になってしまった」なあってのが多いね。
びっくりだよ;;

■■■

•41歳:バカボンのパパ(天才バカボン)
•40歳:さくらひろし(ちびまる子ちゃん)
•36歳:野比のび助(ドラえもん)・イヤミ(おそ松くん)
•35歳:両津勘吉 (こちら葛飾区亀有公園前派出所)・ランバ・ラル(機動戦士ガンダム)・野原ひろし(クレヨンしんちゃん)
•33歳:星一徹(巨人の星)
•30歳:ラオウ(北斗の拳)・トンズラー(ヤッターマン)
•29歳:銭形警部(ルパン三世)
•28歳:則巻千兵衛(Dr.スランプ)・ブラック・ジャック(ブラック・ジャック)・大豪院邪鬼(魁!!男塾)
•27歳:アナゴ(サザエさん)
•25歳:マリオ(任天堂マリオシリーズ)・ボヤッキー(ヤッターマン)・前田富士雄(ろくでなしBLUES)
•20歳:ネプチューンマン(キン肉マン
■■■

私の世代の話。

ビーバップの二人よりはるかに年上に・・・・。


そして、チビノリダーがでかくなりすぎて「昔の事は覚えてません」と話すのが悲しかったりします;;