のんきです。
阿佐ヶ谷に散歩に行ってきましたよ。
なんだかぼーっとしながら歩いててつまずきまして。
「しっかりしなくちゃ」と。
で、お昼だったのでなんか少し辛いものをと。
前から気になってたお店に。
夜のメニュー、凄く高いし、何より高級店の匂いがするんでさけてたんです。
ですが昼ならね。
凄く行きたかったんですよ、ここの店。
阿佐ヶ谷とは思えない空気が漂っていますし。
ランチにて少し様子をみましたよ。

お茶もなんだか美味しい。

一番評判が良かったのを頼んでみたよ。
マーボー豆腐。

うひょーーーーーーーーーーー
凄いよ。
適当に作りました、みたいなお店が多い中ここはちゃんと作ってるような感じがひしひしと伝わってきます。
とにかく山椒の味やら色々混ざってて絶品でごんすよ。
この濃厚な感じみてください

あっという間にたべおわた。

すげえなあ。
でも夜は飲みながら食べたくても高いしなあ、と。
で、会計時に少し店員さんに聞いてみたのだが・・・・
「夜、高いし来にくいっすよ」
と話をふったら面白い答えが返ってきましたよ
一品の値段が高く見えても量がそこらへんの店の2,5倍位なので友人やカップルで来ると全然高くないそうで。
ああ、て、事はほんとに中華料理屋さんなんだよなあと。
中華料理ってほんとは丸テーブルがあってみんなでとって食べて談笑するから。
ああ、そう考えると別に高級店ではないね。
知り合い4人でも行けば結構普通の店と変わらない。
しかもここの味最高なんで夜は複数で行くのがいいのよね。
また来ると思いつつ、ん????
え?
うーむ・・・・誰といけばいいんだろうか・・・・3,4人て。。。。
独身男子にそんなに誘えるほどこのエリアに友人知人いねえぞ(笑
おまけ
食べログにのってた夜めにゅー、少しだけ抜粋。
名前みるだけでうまそう
翠海特製チャーシュー
1260円
.
蓮根と豚ひき肉の香り揚げ
1575円
.
自家製六種冷菜の盛り合わせ (1〜3人前)
2310円
.
くらげの中国山東家庭風味 (1〜3人前)
1890円
.
フカヒレの濃厚スープ (1〜3人前)
2625円
.
車海老の甘辛酢炒め (1〜3人前)
2730円
.
季節魚の中国甘黒酢掛け 【時価 】 (1〜3人前)
2940円
.
生イカとセロリのうす塩香り炒め (1〜3人前)
1890円
.
地鶏もも肉とカシューナッツの甘味噌炒め (1〜3人前)
1680円
.
本場四川マーボー豆腐 (1〜3人前)
1575円
.
牛肉入り五目野菜醤油焼そば
1050円
.
翠海山椒バンバンジー冷麺(辛口)
1260円
.
海鮮野菜たっぷり丼
1260円
.
小龍包 5個
735円
.
杏仁豆腐
630円
.
アサヒ スーパードライ 生ビール
525円
.
黒麹かめ仕込 芋 グラス
840円
.
陳年紹興酒20年
7140円
.
樽ハイサワー ライム・レモン・梅・巨峰・ウーロン
630円
.
ジャスミン茶
525円
.
パッソア(パッションフルーツ)
630円
.
マンゴスティーナ(マンゴスチン)
630円
.
桂花陳酒(きんもくせい酒・食前酒) ボトル
2100円
.
ライチ酒 ボトル
2100円
.
オレンジジュース
315円