くるまやラーメン | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺月光蟲です。

先日くるまやラーメンに久々に行ってきました。

ここは本部経営とフランチャイズがあって、少しだけメニューが別です。



今回は綾瀬店。本社があるのにここはフランチャイズみたいです。





ファミリー向けのラーメン屋でもあり、そして名前が示す通り駐車場完備なのでトラックの運ちゃんも多いチェーンですね。
漫画も結構な量。
コロコロコミックも置いてあります。



お店は分煙。


飲み物も結構多い。
ラムネってのがいいね。



ここは基本は味噌です。
しかも、ここは平成も20年以上経ってるのにいまだにノーマル状態でニンニク入り。
にんにく抜きももちろん注文できますけど、抜いたら味が落ちます(笑)
そして、ごはん1杯無料という、このサービスは昔からあります。
こういうの実はありがたいですよねえ。

何にしようかと迷ってるうちにウーロンハイ・・・うちからかなり遠いのと、節約しているためビール2本は我慢しました(笑)


壁際に昭和のラーメン屋、定食屋には大抵あった、100円でできる占いのおもちゃが(笑)




今回はデラックスラーメン(味噌)
私はチャーシューが食べれないんですが、くるまやラーメンてチャーシューはトッピングぽくなってるので助かります。
デラックスラーメン+さらに辛みネギダブル+バター。
そしてごはん。

カロリー凄いけども・・・これが食べたかったのであります。



これこれ。
これが食べたかったわけです。

濃厚、、くるまやラーメンでは少し意味が違う。









濃厚すぎる。

麺は太麺。



食べる



食べる食べる



食べる食べる食べる



うむう・・やはり美味しい。
今の世の中と全く違う意味での「こく」があります!
だけども・・・・・麺が少ないと昔から思ってたりします。


麺と具を食べた後が実は本番。

これだ!!!



ご飯を入れる入れる入れちゃいます!



見た目は汚いし、隣に人がいたらかなりやりにくいですが、、、コレをやらないと・・・・・。

まあ確かに見た目はよくないんだが、、、そして育ちも悪い感じになりますがやめれません。

うぐう、美味しい。
ごめんなさい、グロ写真になっていますが美味しいんですよ。
「育ち悪いよなあ」とニヤニヤしながら食べます。



うむう・・・たまりません。



ごちそうさまです!



全部食べてもうた・・・・でも太るぞ!!

うーん、お腹がすいてると私の年齢でも「麺が少なかったな」と再度思ったり。
にんにくのケアを忘れちゃダメですね!

一服後「うちまで遠いなあ・・・」と思いつつ店を出ました。



しかし、くるまやラーメンはたまらんですたい。
昭和の時代から大好きです。
青春時代は実家のほうのくるまやラーメンに毎週通ってたので昔のことを思い出したりします。
飲食店も思い出があったりしますよね。