新年あけてもうダラダラできない位時間が経ちました。
■■■
新宿・紀伊国屋・地下1階。
そう、それは桃源郷。
紀伊国屋ビル地下1階は飲食コーナー。
しかも「高いんだか安いんだか判別不可能な価格と味」になっていて興味深いと思ってたりします。
一等地の地下なので土地代は高そう。
だけども一等地なので薄利多売ができる。
そして味は真面目に個性を出す、でも商売なので値段どうしよう。みたいな、経営者の心のせめぎ合いが聴こえてくるような飲食街です。
て、事で紀伊国屋地下のパスタ屋、いや間違えたスパゲッティ屋さんです。
スパッゲッティーの店
JIN JIN

ここ、かなり歴史がある店。
かなり長い間やってるような気がします。
ココの特徴は、私が思うに季節物をちゃんと用意してくれるところかと思います。
それが売れないと企画物みたいなものをちゃんと用意するため常連が逃げないのかもしれません。

麺はたぶん1.6とかその位の問題ないパスタ。
そして値段は新宿の一等地でパスタなのに安いです。

カウンターだけなんですが、女性一人の客もかなりいるし、家族もいるし、リーマンもいます。
誰でも手軽に入れる空気になっています。
カウンターにはタバスコ、パルメザンチーズ。

何回も言うようだけどよー。。。
こういうのはサービスなので「タダだから食べ放題」って中学生みたいなノリはやめてください・・・・。みっともないですから!!!
今回私は「たらことしめじ」に挑戦(いつもは季節ものが多い)

ちゃんと茹でているのでそれなりに美味しいです。
たまねぎも入ってます。
ただ全体的に量が少ないので学生さんやお腹ペコペコの方は大盛りを!!!
あと、なんか良い意味で店員さんがまともと言いますか接客が良いです。なんか楽しそうに働いてるように見えます。