駅弁 キングサーモン弁当 (秋田) | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

本願寺月光蟲です。
駅弁、たまの贅沢なら駅弁。
ベジタリアン向けの駅弁しか食ってないです。

しかし、東京も大阪も島根も沖縄も場所関係なくネットで色々買い物ができるわけですが、食品や名産物に関してはネットで注文もできないものもありますね。

その代表が駅弁。
駅弁は奥が深いですねえ。
冷たいのを計算して作るわけで。
かなりの数の駅弁を食べてるんですが、私は肉食わないので自然と野菜、魚、寿司の弁当ばかりです。(実際はひき肉は食べれるんですが、ハンバーグやつくねとかカタマリになると食べれない。食べれるのはミートソース、マーボー豆腐、マーボ茄子とかに入ってるようなひき肉は大丈夫)
カテゴリーに「ベジタリアン向けの駅弁」を入れてみました。
過去食べた駅弁はもう解説する時間もないんでそのうち写真だけでもあげようかと思います。
■■■

キングサーモン弁当 (秋田)
関根屋



こいつぁ「釣りキチガイ三平」のコラボ弁当だよ。

しかも釣りキチガイなだけあって、海の物が沢山!

みてよ、コレ!!!



鮭が大きすぎてご飯の上に乗せて押してあるから米へこんでるんですよ。

しかも鮭をどかすと、さすが釣りキチガイなだけあって、中はしらすが!!!!




お勧めでございます。
まさに、ゆるいベジタリアン向け弁当と言える程のできばえであります。
でも、ココだけの話、いくらは人工ぽい(笑)

お勧めです。


メーカーインフォ


鮭の王様「キングサーモン」を使用した贅沢な駅弁です。脂の乗ったキングサーモンの照焼に添えられた、いくら醤油漬けとしそわかめが海の美味しさを演出しています。

お品書き:味付けごはん(秋田県産あきたこまち米使用)、キングサーモン、いくら醤油漬け、しそわかめ、野沢菜ちりめん、ごぼう甘辛煮、厚焼卵、紅葉かまぼこ、漬物