炊飯ジャーの発売に合わせて配ったりしてるおにぎり | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想


こんにちは。

おにぎりくんです。


炊飯器とちゃんと人間が釜につきっきりで炊くご飯。

最近は炊飯器の性能も凄まじく上がっていまして、職人さんにもおとらないようなのもでてますね。

圧縮だの圧力だの・・そりゃ美味しくなるだろうし、何より美味しく炊けるのをめざして開発してんだろうからそりゃね。


メーカーの豆知識によると今現在は職人と高性能炊飯器の勝負はほぼ五分という。

でもね、この話は少し大げさ。

ようはね、物凄く高い炊飯器あるでしょ?高級品。

それ買わないとダメ。

ほんとかなり値段に差がでますよね、炊飯器って。


で、その高性能の炊飯器のイベントを覗いてきました。



おにぎりくんのお部屋



おにぎりくんのお部屋

かなり自信がある炊飯器のようで、凄まじく土地代が高い場所でやっておりました。


で、貰ったのは具なしおにぎり。

銀シャリてやつです。




おにぎりくんのお部屋


味なんですが、素直に銀シャリを出してくるのは高ポイント。

ですが・・・・

これ、どこの米?

水は水道水??それともそれなりの水?


という疑問の説明は無し。

聞いたらクレーマー扱いされそうだしやめておきましたが気になりました(笑)


いや、これ、ほんと美味しかったです。だからこそ疑問に。


でもよくよく考えてみるとですね、イベントなわけだから物凄く美味しいの出してくるに決まってんだよね。

でも、それなりの材料を使えばものすごく美味しいのはわかりました。

今の高性能炊飯器の実力は凄いです。




ヤンキーがいきなり勉強して東大に受かったけど、その翌日に仲間とお祝いパーティーをやって未成年ながら酒を飲んだら急性アルコール中毒になって死んだ、みたいな炊飯器では ありません。


! ビックラゲイション/SDR
¥3,001
Amazon.co.jp