セブンイレブン 五目いなり寿司 | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

おにぎりくんのお部屋

セブンイレブン 五目いなり寿司


セブンイレブンは普通の「いなり寿司」が美味しく他のチェーンよりも味にコクがあります。


で、いなり系おにぎりも歴史が出てきましたね。

どこのチェーンもいなり系のおにぎりは置いてあります。


で、このおにぎりですが、

いなりは最高


ですが「五目」になってない気がします。

五品目入ってないゾ!


でも味は最高です。

しかも普通のいなり寿司にくらべ、こっちのおにぎりのいなりははるかに甘いです。


お勧め。


哲学の謎 (講談社現代新書)/野矢 茂樹
¥735
Amazon.co.jp

出版社/著者からの内容紹介

時は流れているだろうか。私が見ている木は本当にそこにあるか? 他者、意味、行為、自由など根本問題を問いなおす対話篇。

死と他者―― ――あのさ、君は、自分が死ぬことによって何が終わるんだと思う? 少なくとも世界が終わるわけではない。しかし、確かに何かが終わる。ときには、自分が死ぬといっさいが無に帰すような感じさえ抱く。 ――そうそう。そういう感じって、確かにある。でも、世界はほとんど無傷のままあり続ける。これ、どうも、なんか妙な気分だよね。実在の世界はあり続けるが、ひとつの意識の世界が終わるとは言えないだろうか。 ――意識の世界? 死は、身体の物質的組織の変化であると同時に、いま感じているこの温かさ、この明るさ、これらの物音の意識、そしてもろもろの記憶の喪失にほかならない。世界そのものは終わらないが、私は五官で受け取っているこの意識の世界は消失する。 ――うーん、何かしっくりこないな。何だろう。――本書より


内容(「BOOK」データベースより)

時は流れているだろうか。私が見ている木は本当にそこにあるか。他者、意味、行為、自由など根本問題を問いなおす対話篇。