セブンイレブン カニカマ寿司 | おにぎりくんの感想部屋

おにぎりくんの感想部屋

基本はコンビニや専門店のおにぎりの感想

おにぎりくんのお部屋

セブンイレブン カニカマ寿司。

ちなみに「かにかま」です、「かに」ではありません!


ちなみに、前回は「カニカマ押し寿司」でした。

て事は・・・・押してないって事でよろしい!


で、このカニカマ寿司、値段考えたら高い気もしたんですが「お口直し」に最適かもしれません。

マヨネーズは全く使ってないです。

まあ、普通かなあ・・・。


ちょい余談。

この「押し寿司系」は色んな意味で凄いんですよ。

まあどこのチェーンでも同じなんだけど、酢飯やら海産物は特にすごくて・・・

この写真はこのおにぎりの裏のシールです↓



おにぎりくんのお部屋


様々な物が入っていて、赤ちゃんに食べさせれるものではありません(笑)

そもそも、ここに「さば」「鶏肉」「豚肉」って書いてあるんですが、、そんな味しません・・・。

いやまあ「そんな事言うならどこのコンビニでもそうだろ・・・」みたいな話になるわけですが・・・。

サンドウィッチもやばいもんねえ。

生物系はコンビニだとこういうのは避けて通れない、いや日本の食品業界全部そうかね・・・。

いやまあ、電気とかと同じでこっちは選べないに等しいしなあ。


て、ことでこの「カニカマ寿司」は普通の味でした。



ヤンキー中学生が渋谷に来て「だっせー」と言われても気にせず「お、ここにもドンキホーテあるじゃん。ジャージ買ってこ」みたいなおにぎりです!



どうやらオレたち、いずれ死ぬっつーじゃないですか/みうらじゅん
¥1,260
Amazon.co.jp

内容(「BOOK」データベースより)

みうら&リリー両氏が、人生、仕事、そして生と死について1年間にわたり真剣に語りつくした、両人いわく「最初で最後の」珠玉の対談集。彼らが本当に言いたかったことが、全部ここにある。みうら:人生の最終地点は「死」じゃないですよ。リリー:それなのに「今際」を豊かに過ごしたいと思って、みんな「今」を貧しく生きてる。