セブンイレブン ツナマヨネーズ!
この1こ前のヤツは「ツナマヨ」、こっちは「ツナマヨネーズ」。
全然違う!
この1個前のブログは「ツナマヨ」、今日は「ツナマヨネーズ」。
これ、全然違う!
榊原郁恵と榊原郁恵が違うようにツナマヨとツナマヨネーズは違います。
竜雷太と峰竜太が違うようにツナマヨネーズとツナマヨは違います。
しかも海苔突きであり、米も茶色。
でも値段は同じ105円。
実は決定的に違う事がある。
このおにぎりはツナとマヨネーズが分離。
マヨネーズが少しだけだけどそのまま米の中に注入されている。
マヨネーズとツナが混ざるのは口の中。
マヨネーズマニアにはお勧め。
マヨネーズ嫌いにはお勧めできかねる。
マヨネーズとツナが合わさってないのがポイント!
この違い、結構大事です!
上島竜平だと思ったら実は寺門ジモンだった、というような凄まじい濃い味です!
- 第四回・鳥人間コンテスト-悪夢の紅白バカ合戦-/V.A(QP-CRAZY、死ね死ね団、他)
- ¥3,150
- Amazon.co.jp