推奨オイル
今週はそんなに寒くない日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか
寒くないと言っても、結構風邪が流行っていますので、お気をつけくださいね。
さてさて今回は久々にメカニックな話題です。
熱心なSPブログ読者様なら何度かオイル交換の必要性を書かせていただいたのを覚えていらっしゃるかもしれませんが、そうでない方は下記URL参照してください。
↓
http://ameblo.jp/spautosports/entry-10826465347.html
最近の車は粘度0W-20指定が多くなってきていますからね。
粘度の重いオイルを入れると、エンジンに負担がかかって燃費が悪くなったりします。
逆に古くなってオイル漏れや、オイルを燃やしてしまうような車には粘度の重いオイルを入れないとすぐにオイルがなくなってしまいます。
私たちもちろんプロですので、ちゃんとその車に合ったオイルを選んで交換しております。
そのための在庫も多数揃えております。
ちなみにこんな感じ。
実は最近SPで車を購入されたKiwiのお客様、SPでは納車前すべての車のオイルとオイルフィルターの交換をしているのですが、車に詳しい方で、SPではどんなオイルを使っているんだ?と聞かれました。
その旨を説明させていただいて、在庫のオイルを見せたら、お客様大満足で車の購入を決めていただけました。
というのも、他に何軒かディーラーを回られたそうですが、どこもどんなオイルを使っているかどころか、オイルに種類がある事さえ知らないところがあったそうで、そんな所から買いたくないとおっしゃっていました。
もちろん他の車屋さんもそんな方ばかりではないと思いますが、車のために、それに乗るお客様のために、その方に合ったサービスをさせていただくのも私たちの仕事ではないかな~と思っております。
みにばん♪
Long Weekend♪
最近一段と寒くなってきましたね
いよいよ冬到来かなぁ~
でもまだまだ寒くなるかと思いますので、風邪などひかないように気をつけましょうね
さてさて今週末は、Queen's Birthdayですね。
あ、こっちじゃない
こちらでした(笑)
なぜかNZとAUSで一週間違うお休み。
何で一緒にしないんだろう
ちなみに彼女の本当の誕生日は4月21日だそうです。
もうそろそろ90歳になるみたいですね。
いつまでもお元気でいてもらいたいですね。
という訳で、前置きが長くなりましたが、月曜日はSPお休みさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
あ、今回はさらにSP特選車の紹介もさせて頂きますよ~~~
2004年式 HONDA MOBILIO SPIKE
1500cc 走行距離約8万4千キロ
src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif" alt="ニコニコ" />
ホンダの超人気ハッチバック
運転らくらくサイズなのに室内超広々
後部座席を倒すと荷物もかなり載ります
さらに超低燃費
10/15モードで17.6km/Lも走っちゃいます
リアカメラも付いているので縦列駐車も楽々
さらに7Speed Modeでスポーティーな走りも出来ちゃいます
お買い得価格は是非お問い合わせください
Registration
今週末はお天気悪いみたいですが、いかがお過ごしですか
こんな雨の日はお出かけせずに家でごろごろしていたいですね~。
でもどうしても出かけなきゃいけない時、やっぱり車がないと不便ですよね~
さてさて、そんな生活に欠かせない必需品となっている車ですが、NZでは車に乗るために最低限必要なものは、WOF(Warrant Of Fitness)とREG(Registration)ですよね。
WOFは去年から法律が変わって、2000年式以降の車は1年に一回になりました。
ですので、今までWOFの時でいいやと思っていた整備やオイル交換など、ついつい忘れがちになってしまいますのでお気をつけください。
特にタイヤやブレーキ等の消耗品は、乗り方によって減り方も変わってきます。
WOFが受かったからといって、1年大丈夫という訳ではないので注意してくださいね。
そしてREGですが、もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、今年の7月以降安くなります。
いつも半年や一年で買っていらっしゃる方、今回は7月までにしておいて、7月以降に買ったほうがお得ですよ~
今回は車に関する法改正のプチ情報でした~
べっぴんさん♪
こんにちは、SPです。
最近めっきり寒くなってきましたね
そうかと思うと日中暖かかったり、でも事務所は寒かったりと、上着を着たり脱いだり忙しくしているSP社員です
そしてどうやら風邪も流行っているみたいなので、皆様お気をつけくださいね
さてさて今回のタイトルですが、車も愛情を注いであげると機嫌が良くなる(調子が良くなる)と思っています。
私が広告用に写真を撮るのですが、いつも写真を撮るときに車に話しかけながら撮っています。
『いいね~、今日も綺麗だね~、あ、この角度いいよ~』
みたいな感じに(笑)
先日その現場を他のスタッフに目撃され、まるでエロカメラマンのようだと言われてしまいましたが(苦笑)
でも、鈑金スタッフも、鉄板と会話しながら修理するんですって言っていたので、やっぱり愛情を持って車と接するのは良いことではないかな~と自分に言い聞かせています(笑)
という訳で、そんな写真付きでSPの特選車をご紹介させていただきたいと思います(笑)。
2005年式 TOYOTA WISH
1800cc 7人乗り エアロとアルミ付き☆
適度な大きさで、運転もしやすく、室内も広々
3列目を使用しない場合はシートをたたんで広々ラゲージスペースに
色もとってもSEXYな黒
更にBodykit(エアロ)とアルミ付きでスタイリッシュ
こんなに素敵なこの一台、お値段驚きの
$6990です
お見逃しなく~~~
はいぶりっど♪
こんにちは、SPです。
最近めっきり秋ですねぇ~
涼しいのはいいけど、雨降りは嫌だな~なんて思う今日この頃、皆様はいかがお過ごしですか
実は最近、私事ですが超ウキウキする出来事が
それは、SPの新着スペシャルの一台です
2009年式 HONDA INSIGHT
1300cc 走行距離約 45000km
なので、燃費はめっちゃ良いです
便利なバックカメラ付き
これで苦手な縦列もバッチリ
ちなみに何で私がウキウキしたかというと、HDDユニットが付いているのですが、その中に入ってるアルバム達がヤバイのです(笑)
ちなみに何が入っているかというと、
ピンクレディー
浜田省吾
松山千春
沢田研二
ZARD
高橋真理子
徳永英明
ビギン
吉田拓朗
小林旭
石原裕次郎
ユーミン
北島三郎
氷川きよし
井上陽水
中森明菜
槇原敬之 等
歳がバレますが、私より少し上の年代の方が乗っていたであろうラインアップ(笑)
結構ベストアルバムが入っているので、かなり欲しい感じです(笑)
毎日車出し入れする時に、ピンクレディーとかかかってると、ウキウキそて踊りだします(笑)
今なら、こんな素敵な得点付きのこの車が、驚きのお値段
$10990でっ
早い者勝ちですよ~~~
イベント続き
こんにちは、SPです。
残暑ざんしょ暑いざんしょってフレーズを口走らずにはいられない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか
最近のSPは、事故の修理が立て込んでおり、台車をお待ちのお客様にはご迷惑をおかけしておりますが、鈑金スタッフフル稼働で頑張っておりますので、もう少々お待ちください。
さてさてタイトルですが、先日Foo Fightersさん達が来ていたお隣のMt.Smartスタジアム。
今週火曜日には、平日にもかかわらずロックコンサートが昼間から開催され、ヘビメタみたいなのが鳴り響いていたSPオフィス。
ファンにはたまらないかもしれませんが、仕事中の私もたまりませんでしたねw(結構大音量で電話が聞き取りにくかった)
そんなこんなで、次回は、
14、15日とEAGLESさん達がいらっしゃいます。
そしてFoo Fightersさん達同様、SPのあるMaurice Roadがクローズされる為、14日土曜日はSPお休みさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
そして次の15日の日曜日はソフトボール大会です!
本当にイベント続きですが、頑張って仕事もしますのでよろしくお願いします
残暑お見舞い申し上げます。
こんにちは、SPです。
気が付けばもう2月も終わり。明日から3月です
ということは、もうすぐ秋ですねぇ。。。
最近暑い日が多いけど、寒くなる前の残暑なのかなぁ~なんて思う今日この頃です。
さてさて、3月といえば、毎年恒例日本人ソフトボール大会ですよ~
今年は3月15日です。
久しく優勝カップ見てないですからね~
今回こそ持って帰れるよう頑張るぞ~~~