インフィニティー・バース・アーティストりょ〜まさん
と、
わたくし
スパティオ・テンポラル・ヘリックス
が、
コラボアート制作を始動しました!!!
ふたりとも名前ながっ!笑
ちょうど一年前、私と同じように、人に観えたビジョンを描くアーティストさんがいるということでご紹介いただき、
興味津々でメッセージのやりとりをしました。
同じ種族ですね、と。笑
「交換アートしませんか?」
と初対面でさらのキャンバスを渡し、
描いていただいた作品がこちら
きゅん❤️
何度見てもかわいい。
私の宝物です。
こういう美しい宇宙を背景に海の生き物を描きたいなぁ〜
と思ったとき、
背景面倒だなぁ〜
描いてくれないかなぁ〜
という思いつき(ややズボラな)から生まれたコラボ計画です。笑
出来上がった背景を見たとき、
面白いなと思ったのは
りょ〜まくんは均一に塗り輪郭をはっきりさせる。
私はグラデーションに塗り輪郭をぼかして曖昧にする。
彼は想いを言葉に出しはっきり相手に伝える。
私は言葉にせず曖昧なまま心の動きを感じる。
性格の違いが絵に出とる!
個性の融合が面白い。
中心に描いてほしいとお願いしたのは
超新星爆発の星雲で
恒星の死の爆発が今までより光り輝くため
星の誕生と間違えて新星と名付けられたものです。
『個』としての死が
他と混じり合い
『全』として今までより光り輝くなんて
コラボアートのテーマにピッタリ!
とお伝えしたら
『我』がなくなって『主体性』となる
主体性は協調もするし共感もできて
命が『個』ではなく『公』であることを知っている
コラボアートのテーマにピッタリ!
とのお返事。
一見クールで繊細で人間嫌いに見える近寄りがたさがありますが
(イリオモテヤマネコみたいな)
実は人懐っこくてたいていふざけている面白い人…
けど深いときはグッと深いという、
2段階ギャップ萌えな人物です。笑
制作の相談中、彼は人のエネルギーを感じ取って図形として描いたりもすると知り、
図形好きとして即お願いしました。
これがまた面白かったので
次回ご紹介しますね。
ご本人に感じるビジョンを描き、メッセージと解説をお付けします。