ブログジャンルはメンタルヘルスに参加してますしぃー
たまにはメンタルヘルスっぽいお話を・・・
・・・小説風に書きます。
いやなんとなく、思い付きで・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MENTAL HEALTH 1
「薬を大量に飲んだので診てほしい」
・・・まただ。
同一人物ではない。
昨日は女性、
今日は男性、
そしてここは総合病院。
「行きつけの心療内科の先生にはご連絡済みですか?」
電話越しに看護師が尋ねる。
薬は毒だ。
体にとっては異物だ。
異物は肝臓が分解し、排泄できる形に変化させる。
これを解毒という。
分解しきれなかった成分が血液中に流れ込み
体内を巡り薬効となる。
内臓に
血管に
筋肉に
神経に
胃洗浄で吸収を軽減させるか
検査して異常を確かめるのか
異常が確かめられたところで
またそれを抑える薬を投与するのか・・・
『診てほしい』
彼らが求めるものは何だ?
胃を洗い
血を抜いて
新たな異物を投与すること?
違う!
世間が認める
資格と権威を持つ人物に
言われたいのだ。
「大丈夫。」
得たいのは
安心感。
大丈夫、あなたはもう、大丈夫・・・
「辺りを見回してみなさい。
空を見上げてもいい。
自然のものを美しいと思えるなら、
まだ、大丈夫だ。」
・・・
ジブリ作品の中で私が一番好きなのは
「千と千尋の神隠し」なのですが
二番目は
「かぐや姫の物語」です。
見たことあります?
昔話とあなどることなかれ!
「生きるためにここへ来た」
(だったかな?)
鳥 虫 獣 草木 花
春 夏 秋 冬 連れてこい
春 夏 秋 冬 連れてこい
いのちの巡りに想いを馳せ
「生きる」ことに心が震える作品です。
では、自然を愛する私の作品をひとつ。
「センス・オブ・ワンダー」
ヒツジグモ
虹がかかった
トカゲのしっぽ
トンビを見つめる
トケイソウ
オオスカシバに
胸ときめいて
空の青と
アオスジアゲハ
水晶と
孔雀の羽に
ヘビのぬけがら
宝物をしまったら
あの空めがけて
遊びにいこう