お待たせしましたパーお待たせしすぎたかも知れません音譜年末恒例のビックイベント『サウナめしオブザイヤー2021』の季節がやってまいりました!


ちなみに『サウナめしオブザイヤー』とは、温浴及び飲食業に関わる全ての方の栄誉を称えるために創設。主催者&選考委員長でもある ワタクシ濡れ頭巾ちゃんが、今年最も感動したサウナめしを決定するものでございます。
(誰も注目してくれない中、2014年からひとりで勝手に8年もやってます




まず最初にご紹介するのは、富士山を望む極上サウナ『甲斐大泉温泉 パノラマの湯』から車で2分。


ハンモックがある庭の外気浴スペースが最高にキモチいいジッカデカフェが見事ファイナリストに選出!


ニンニクの利いた自家製タレで豚ロースとねぎを炒めた「元気丼」が超絶旨い!美人奥様の笑顔もいいねラブラブ


次は『サウナを愛でたい〜寺島浴場編〜』で飛び込み訪問させていただきました、


東向島のお弁当屋さん『魚八栄五郎(さかなやえいごろう)』。




濡れ頭巾センサーに導かれ、ヒャダインさんと共に偶然たどり着いたお店の2階で『のり弁呑み』アップ


子沢山のおかあさんも優しいし、喜楽湯で働く娘のあゆみちゃんも最高ラブラブ『サウナめしオブザイヤー 下町人情部門』の頂点です


三軒目は、神戸市垂水にある夏季限定 奇跡の水風呂『高丸温泉』や、西の王者『神戸サウナ』経由で立ち寄りたい逸軒。



昼網の魚が並ぶ明石魚の棚(うおんたな)商店街にある『立ち呑み 田中』がノミネートクラッカー


有名串揚げチェーンかと思いきや、コチラは酒屋である『たなか屋』が、お店の奥に開いたスタンディングバー目


カウンターの上に所狭しと並べられた酒肴の数々。(隣が酒場だから)酒の種類もハンパない!まるで竜宮城のような光景が広がっています。


おめでとうございます。『サウナめしオブザイヤー 立ち呑み部門』のNO.1ですクラッカー



さて次は、九州サウナ旅の拠点である福岡から『居酒屋さきと』がエントリーチョキ


コチラは、ワタクシの酒場の師匠である太田和彦さんが『西の横綱』と絶賛する名店中の名店アップ


何を食べても旨いんだけど、ここのカニミソトーフは必食クラッカーツィィーーーと太田和彦風に燗酒でやりたい、通人のサウナめしですグッド!


閑話休題パー
ところで皆さん、カライーカというスナック菓子をご存知でしょうか?


最近のお気に入り♪と各所で話をしていたら、いろんなBARで出してくれるようになりましてにひひ


品切れの場合は、マヨイーカに七味唐辛子をかけて自家製カライーカを作るほど大好きにひひ


ワタクシ『スナックぬれずきん』のママをやってるんですけど、お通しとしても活用させていただいておりますにひひ
 

 

カライーカ(共同食品工業 製造)は『サウナめしオブザイヤー 乾き物部門』受賞ですにひひ

さて、いよいよ最後の一軒。サウナめしオブザイヤー2021、今年のグランプリの発表ですアップ


栄冠に輝くのは、、、、

『サウナを愛でたい〜ホテルマウント富士編〜』でヒャダインさんとご一緒した、 山中湖のききょうさんですクラッカーおめでとうございますアップアップ


上質な出汁が利いた滋味深い料理。オーナーご夫妻の温かい心遣い。たまに帰ってくる娘さんの美人度。奥で寡黙に見守るお爺さまの優しい眼差しなどなど。その全てが最高ランクチョキ
 

 

ヒャダインさんも、料理に感動して(お礼にとご自身で作曲した)ももクロの曲をピアノ演奏しちゃったりして目

 

 

番組プロデューサーも、このお店の大ファンになって何度も再訪しているみたいにひひ

 

 

あと、マグ万平さんもw



ラーメンやカレー、生姜焼きなど昼メニューも絶品なんだけど、夜のお料理はもっとスゴい目ワタクシも先日、夜に再訪して大感動しましたラブラブ!(これは↑前菜のバーニャカウダ風。ディップがめちゃ旨)


オヤド&私風キッチン ききょう (山中湖村その他/定食・食堂)★★★☆☆3.03 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999リンクwww.google.co.jp

全サウナーが泣いた、ききょうさんのお料理をぜひお楽しみくださいませ。予約必須ですよーチョキ