成田空港から、

{414EA5FC-049D-4416-B368-FD75A6877B93:01}

サウナに入るためだけにB787に乗って飛行機

{E096DE6B-21DF-4775-9AAB-E0C0A73D1BEF:01}


ランチの和食プレートを食べながら、
ワインをがぶ飲みワイン

{027908C1-2FF9-48F9-974D-839F1CF3915C:01}


ディナーのエア吉野家を食べながら、
ビールをがぶ飲みしてビール

{67B11107-697C-481F-9C55-5EAF15D9D04C:01}

ちょっと昼寝している間に
フィンランドに来ちゃった濡れ頭巾ちゃんですチョキ

今回は別フライトでトントン先生も一緒ですよ。

{9CDB0625-72B0-4B49-A17A-A5F0149D2833:01}

日本との時差が7時間なので、
ヘルシンキは夕方の15時すぎ。

気温は2℃くらいだからそんなに寒くないよね。
日本でいうと札幌くらいの感じかな雪の結晶

{B8C8A5CB-CEE8-4B5A-954F-9BFC3F96C4A2:01}

ホテルにチェックインしてから、
まず向かったのは市内にある
赤ネオンがクールな「Kotiharjun sauna」

ホームサウナが常識のヘルシンキでは、
なんと公衆サウナが3軒しかないそうです叫び

以前はたくさんあったようですが、
日本の銭湯と同じだよね。

{9513F08A-49BC-4798-A6AA-2977528685A3:01}


てか、おじさん外に裸ででてきちゃってるよーにひひ
SOUL感あるーグッド!

{4450CFD5-D7D7-4E24-BD9E-E5578C713658:01}

フロントのおにいちゃんに、
12ユーロを払ってチェックイン♪

{B29D08B6-E249-45A9-9612-6DDC7D84FC65:01}

年季のはいった木造ロッカールームには、
おっさんの汗の臭いというか、
歴史の香りが充満していますドクロ

{CC4D0186-9C87-4003-AB23-7526A7DE0D26:01}



ロッカー室とサウナ室の間には、
シャワールームが目

本場のサウナには水風呂はなく、
冷水シャワーと外気浴でととのえるんだね。
水は10℃前後でかなり冷たいよーチョキ

{C5BFAC11-A96D-4D48-B783-25668D8A66D2:01}


サウナ室は急勾配の4段スタジアム式。
座面はコンクリート打ちっぱなしで、
木製すのこの上にタオルを敷いて入ります。

大型のサウナストーブの近くにレバーがあって、
それを引くと注水でロウリュを発生させるよ。

飾り気がなくシンプルなスタイルだけど、
微妙な吸排気と高湿度のセッティングはさすがだねラブラブ

{D19E542D-24C0-44B9-B81B-B7C4F4BC096A:01}

売店で冷凍ヴィヒタを買って、
サウナ室に持ち込み

うひょーーー。
森の香りで猛烈にととのったー音譜

{9017DC2F-064E-4D2A-9D65-9CDD39EBCCC7:01}

サイン帳があったので、
同行したサウナ大使の横に
書いちゃいましたーにひひ

(まだまだつづきます)