#8月に思うこと | ミナミのブログ

ミナミのブログ

のんびり、、まったり

私が子どもの頃

夏休みに父が私と妹を連れて追浜、今の八景島シーパラダイスの先まで海水浴に連れていってくれたことが有ります。

小港までバスで

そこから市電に乗り換え、八幡橋で再び乗り換え、杉田まで行き、杉田からまたバスで追浜まで。

往復の時間を考えると、泳いでいる時間はたぶん一時間も無かったと思います。

父は元商戦学校の教官ですから泳げるし、妹は父と一緒に楽しそうに泳いでいましたが、私は遠方から眺めているだけでした。

何故なら父は明治の生まれの海軍の下士官ですから泳ぎ方も目立つ上に、真っ白な越中褌をしていたからです。

人の並みが避けて行くなかを悠然と泳ぐ父は、鰯の群れの中を進む大きな魚みたいでした。

帰りに八幡橋まで来ると、黙っている私が気になったのか橋の袂の甘味処に寄ってかき氷を食べさせてくれました。  

その時、妹が麦わら帽子を忘れて。

後に母の幼馴染みのいる大道まで行くときに、お店の前にその帽子が掛けられていて。あれ以降父親とだけと海水浴に行ったことが無いことを思い出しました。

映画といい、海水浴といい、自分に馴染まない娘をどんなふうに思っていたのか、少しだけ知りたいと思うのは

今日の太陽があの日のようにジリジリと照りつけるからだろうと思います。8月に思うこと

 



 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する