桜が咲き急いでいるということで、お花見散策に出かけてきました。
先ずは、増徳院の境内に咲いていた、林火桜林火とは、俳人大野林火のこと。
母の姉が指導を受けていた方なので、なんとなく親しみをもっているのだけど、元町にあった
増徳院が平楽に移ってから、初めて訪ねたので、伯母が存命だったらなあって、しみじみ思いました。



山手のマンション敷地内に咲いていた桜


桜道を通って山手公園の庭球場へ



そして本牧通りへ

大正九年生まれの母が女学生のころ植えられた桜

和親坂を登って、

港の見える丘公園えの木ていから見える桜

横浜の気象台の標準木のある、元町公園の桜

おまけ 港の見える丘公園で放し飼いにされている猫
