夏になると、食べたくなるのが岩牡蠣。
それも、できれば、自分で剥いた新鮮な牡蠣を食べたいと思う私。
かつては、かわいい魚屋さんが軽トラで、
厚岸の牡蠣を持ってきてくれたんだけど、
今は、諸事情があって、その魚屋さんのこない街に住んでいて、
もう、お店で食べるしかないかな、って思っていたところ、
ご近所に、お魚が売りとの噂があるスーパーがオープンしたというので、
早速行ってみました。
お魚コーナーに行くと、確かに、噂通りに豊富な品揃えで、
そして、ありました。
厚岸ではなかったけど、立派な岩牡蠣です。
数年ぶりなので、うまく剥くことができるかな、なんて、
ワクワクしながら買って帰って、
いざ蓋を開けようとすると、
意外と簡単に開いたので
????って思い、
見ると、、、ああ、、やっぱり、、
中身が乾いちゃってました。
ひと箱買いをする、普通の牡蠣なら、一個くらい諦めるんだけど、
徒歩圏内のお店だし、明日替えてもらえないかな、なんて、電話をすると、
お魚担当の方が、仕事が終わったら、剥いて、中身を確認した牡蠣を届けて下さる、って。
で、軽トラに乗ったお兄さんがお二人で、届けてくださいました。
この牡蠣、久々だったからだけでなく、と~~~~っても美味しかったです。
アオキのお魚担当のオニイサン、有難うございます^^
って書いていたら、牡蠣が食べたくなった。
コレットマーレの牡蠣屋さんに行こうかな。