宮城においでよ~おかえりケヤッキーキャンペーン~ | 杜の都のすずめのお宿

杜の都のすずめのお宿

お着物,刀剣,武将隊や宮城の魅力などについてのいろいろ。

おかえりケヤッキーキャンペーンとは……の前に、まずは「ケヤッキー」についてのご説明を。


2001年のみやぎ国体の際に、仙台市のイラストレーター樽井純生氏が宮城県の県木であるケヤキをイメージしてデザインしたキャラクターです。
国体終了後は県の管理も離れ、表舞台に現れることがめっきり減りましたが、おい宮さんことおいでよ宮城さん(@oimyg)が様々なご縁と繋がって、版権所有者の許可を得た形でグッズ発売となったそうです。

かつて宮城を盛り上げてくれたケヤッキーがカムバックする、おかえりケヤッキーということですね。

おいでよ仙台つーしんさん(@sendai_tushin)のご協力も大きいそうです。
http://sendai-tushin.com

「宮城にもっと多くの人をおいでよしたい!」との思いからグッズ売上金の一部が仙台の冬の風物詩、SENDAI光のページェント(http://www.sendaihikape.jp)へ寄付されます。



▼おいでよケヤッキーキャンペーン概要
https://www.miyaginioideyo.com

▼店頭販売( Curry spot 祭-sai-  通称「おい宮カレー」)
https://m.facebook.com/sai.curryspot

▼通販
https://www.miyaginioideyo.com/blank-2


さらに、おい宮缶バッジを提示すると特典を受けられるサービスも

▼キャンペーン一覧
https://www.miyaginioideyo.com/blank-4

「おい宮を見た」「宮城においでよ!」などと唱えるだけで何故かお得な特典がつくクーポン加盟店もありますよ♪
▼おい宮クーポン
https://oimyg.jimdo.com/coupon/

私のおすすめはクリアファイルと缶バッジのセット。
クリアファイルにパンフレットなどを挟むと宮城においでよできます(笑)

 


購入した方は「#おいでよケヤッキー」をつけてTwitterで、Instagramでfacebookで情報発信してください(●ω・)メ