DATE-BIKEのついでに・・・ | 杜の都のすずめのお宿

杜の都のすずめのお宿

お着物,刀剣,武将隊や宮城の魅力などについてのいろいろ。

DATE-BIKE×伊達武将隊のBicycleスタンプラリーも開催期間があとわずか。

せっかく参加するのであれば,併せておすすめしたいものをご紹介します。


一つ目は,「見験楽学(けんけんがくがく)スタンプピクニック2013 」。


すずめのお宿

【内容】

美術館や博物館など計14館をめぐるスタンプラリーで,集めたスタンプの個数に応じてオリジナルステッカー(各施設先着100名)が貰えたり,福袋や各施設での特別体験への応募ができます。

14館全てをめぐって応募できる特別体験の中には,仙台城址から出土した瓦での拓本体験など,興味深く,なかなかできない貴重な体験もあります。

【開催期間】

2013.4.1~2013.6.30


DATE-BIKE×伊達武将隊Bicycleスタンプラリーのうち,仙台歴史探訪コースでは仙台市博物館が,北山五山と花めぐりコースではせんだいメディアテークが一致していて,DATE-BIKEで仙台城址本丸会館を訪れたついでに見聞館でスタンプを押せば3個集まってオリジナルステッカーを貰うことができます。


DATE-BIKEのポートの一つである戦災復興記念館でもスタンプを押すことができます。

スタンプ帳は各施設に置いてありますよ。

▼スタンプのデザインも素敵☆


すずめのお宿


もう一つは「仙台・宮城フラワースタンプラリー 」。


すずめのお宿


【内容】

宮城県内に設置されたスタンプラリーチェックポイントで,スタンプを集める(ハガキコースは3個,モバイルコースは5個)と特産品が抽選で当たります。

【開催期間】

2013.4.1~2013.6.30


DATE-BIKE×伊達武将隊Bicycleスタンプラリーのうち,北山五山と花めぐりコースの阿部蒲鉾店本店さんが一致しています。

DATE-BIKEサービスステーションの近くにあるメトロポリタン仙台さんもチェックポイントになっているので,ハガキコースであれば残り一つを松島町の観瀾亭や円通院,白石市の白石城など県内101のチェックポイントの中から選べば応募できます。


せっかく同じ場所でスタンプゲットできるのですから,一石二鳥で参加してみてはいかがでしょうか?