2011/10/10仙台駅一日駅長 | 杜の都のすずめのお宿

杜の都のすずめのお宿

お着物,刀剣,武将隊や宮城の魅力などについてのいろいろ。

仙台駅にて鉄道の日イベントで一日駅長を務めた伊達武将隊。
開始が近づくと、たくさんの人だかりができました。
すずめのお宿-DSC04191.jpg

一日駅長のたすき
すずめのお宿-DSC04201.jpg
(演武は人混みで撮れませんでした。)

演武後は、宮城県警のお手伝いで、女性を狙った犯罪から身を守る運動に御協力。

すずめのお宿-DSC04220.jpg
海ちゃんによるセルフディフェンス宣言。
セルフディフェンス(自分自身を守る)力を高めることで犯罪防止に努めようとの呼びかけ。
すずめのお宿-DSC04223.jpg
成実様からは「痴漢に遭わないための六箇条」のお知らせ。
①バッグなどの荷物で身体をカバーする。
②混雑するドア付近にはなるべく立たないようにする。
③行動が予測できないよう、乗車時間や車両を変える。
④スカートで階段やエスカレーターを上がるときは背後に気を付ける。
⑤不自然な場所にあるレンズ、フラッシュの光、シャッター音に気を付ける。
⑥常に防犯ブザーを携帯する。

小十郎様からは「それでも被害に遭ってしまったときの対処法」の説明。
①声やブザーで周囲に助けを求める。
②周囲にわかるように身体を動かす。
③うつむいたりせず、毅然とした態度で相手をにらむ。
④別な車両、場所に素早く逃げる。
⑤身長、体格、服装など犯人の特徴をつかむ。
⑥警察に通報する。

ステージを降りて啓発グッズを配布。
すずめのお宿-DSC04232.jpg

皆様も、日常生活はもちろん、旅行の際も注意を払って楽しく過ごしてくださいませ。