やっぱり日本語難しい
直接、言葉にして伝えることって
本当に難しいですね…
なので、数日前に予告してましたブログを更新。
まずは、29日、30日の
Philippine Friendship Fairに駆けつけてくださった
みなさん!本当にありがとうございましたっ
今回、いきなり「ほしのぎんか200枚目標!」とか
言い出したと思います…しかもギリギリに(笑)
直接、会えた人にはお話させていただいたのですが
実はこれには理由があって200枚目標なんて
言ってました…
前のブログでCDができるまでのお話を
まとめさせていただきました。
多分、このブログをみてくださっている大半は
前のブログをみてくださった方が多いと思います。
正直、私は感謝を伝えるということは、
「ありがとうございます」と相手に対して
伝えることが全てだと思ってました。
でも、Pから
代表や音楽制作スタッフ、HI-Dさんにとって
つくしが売れて有名になることが
1番の恩返しだと教えもらいました。
だから、30日が唯一のチャンスの日だぞって
背中を押してもらって
頑張らなきゃって思いになりました。
ブログを書いたのも
動きだせずにいる私をみて代表からアドバイスをいただいてあんまり更新してこなかったアメブロを動かして不器用なりに連日アメブロを更新。
そして、30日を迎えました。
大事なことだと思ったし
しっかりお話するべきだと思ったから書きました。
でも、今、1番伝えたいこと!
どんなに頑張ろうと思っても
ついてきてくださるみなさんがいなかったら
形にはならなかったです!
協力してくださった全てのお客様に感謝しかない。
本当にありがとうございました!
これからも全力で頑張ります!
無器用な宮木つくしをどうかこれからも
見守ってくださると嬉しいです☺️
こんな私と出会ってくれてありがと。
p.s.あんまり明るみになってませんが
ASPスタッフ陣である代表、Pはお給料なしで
身を削って私達をいっぱい支えてくださってます。
ブログみたら大変そうだなって
なんとなく察すると思いますが…
だから、これからも全力で頑張らねばなんです。
お二人とも所属している子が売れるまで
給料貰わない!って断言されているので…
こんなポンコツなアーティストですが、
まだまだついてきてくださると嬉しい。