おこんにちは〜!

倉田すずデスグリーンハート









今日から8月ですね

新年度が始まって早4ヶ月





倉田的には環境が前年度と変わり

慣れるのに時間が掛かり、慣れたなーって思ったら学生倉田すずの夏休みに入りました



もう夏休みやん!?




#時間の流れ早すぎない?




早く夏休み来ないかな〜って先月の段階では思ってたんですけど、いざ夏休みが来ると、夏休み終わってほしくないって感じます





#だれか時間止めて〜?





って思うのは私だけですかぁーーーーびっくり






学生の特権(?)である長期休みって良いよねラブ

でも、夏休みが終わったらまた環境に"慣れる"から始まるんだろうな…笑











どんな場所でも

環境に慣れるのは時間が掛かるものであります















注意倉田ワールドが始まります注意















エピソード〜ZERO〜



2017.11頃に倉田すずはArtist Support Planningに所属しました。

所属する前からちょくちょく事務所には顔を出し

ダンスレッスンやヴォイトレをしてました。



ある時

MTにすこし参加させて貰ったりしたときにいきなり

自分に話を振られたのです


そのとき緊張してて、猫何匹も被ってて

「んふふ…苦笑い」しか答えられなかったのです



でもメンバーや事務所の方々は

「まぁ…環境に慣れてないもんね」って…

察してくれたのを覚えてます





それから月日が4年ほど経ち

代表やメンバーには気軽に話を話したり、聞いたり出来るようになりました


ですが、

未だにPから話しが振られたときは

「んふふ…苦笑い」の回答のみ



P曰く

「すずからは嫌われてるのかな」

「今まで所属生をたくさん見てきたけど、すずが一番理解できない」

と思われているそうです




#ただ人見知りしてるだけ

で、逃げたくないので

下矢印

下矢印

下矢印

これだけは理解してもらいたい部分でして…

小さい頃からお父さん的存在が倉田にはなく

お母さんっ子だった倉田は


お父さん的存在の方から話しかけられたとき

無意識に抵抗してしまうことがあるんだと自分で勝手に思っておりまして、、






あのー、

全然嫌いじゃないです、、よ、、笑



たしかに無意識に抵抗してしまうかもしれませんが

安心してください、Pが思っている以上に、Pには人見知りしてません



#結局人見知りでかたす






エピソード〜FINAL〜



MTしててPからすごーーーーーく心に響く言葉を頂く事が多くありまして、、

その言葉に最近になって泣いてしまう事が多くなったんです



あの無感情で有名だった倉田が!!!!!!!!!!





無感情な自分を感情的にしてくれたのはPだと自分は思ってます





これからもご指導の方よろしくお願いしますおねがいおねがいおねがいおねがいおねがいおねがい(目をキラキラさせております)











一個前のブログで代表の事について書いたので

Pの事もブログにしてみました星













最後まで見てくださり

ありがとうございました!!








ばぁーい