10月3日(木)
診察。
「CTの結果が出ました」
と、初見が書かれた紙をもらう
頸部リンパ節は変わらず縮小傾向。
画像も見せてもらうが、前回(1ヶ月前)との違いがよくわからない
「左右差がほぼないってことですか?
「そういうことだと思います」
「消えきってはいないんですか?」
「んーほぼもう無いと思うんだけどなー。このまま消えていくと思っていいと思うんだけど」
なるほど。。
単純CTだしよくわかんないけど、
とりあえず転移したり大きくはなってないってことよね
ただ、寛解ってわけではないのかな
まだ少し残ってるのかな
以前、先生が受け持った患者さんで、
一旦消えたけどまた出てきて、
あっと言う間に悪化して亡くなった人がいるって話をここで掘り返す私
←
(余計なこと言わない方が良いのは分かってるけど気になるんだもの
今のところ同じ感じの経過辿ってる身として!)
「その人は消えてから、3ヶ月後に出てきましたね」
とのこと。。
もちろん人によって症状はそれぞれ…
ただ、私の場合消えきってるのかさえ分からん
ただまだまだほんと油断は禁物なんやなって
通院週1だったけど、
次回から4週間ごとに。
大丈夫かな
今のところ血液検査は異常なし
7月のあの怖かった時間を、
もう忘れそうになってる
安心してしまいそうになってる
家族の皆もそうだと思う
あの恐怖を思い出すだけで怖い…
あの腫瘍が日毎にどんどん大きくなっていくスピード感。
喉の圧迫感。
知ってしまってるからこそ怖い
誤診だったんちゃうかなぁ〜とか楽観的に思ったりする瞬間もあったりするけど、
さすがに針生検で悪性てなって、そのあと有名なO大の病理の先生に診断してもらってるから、そんなことほぼあり得ない
ただ、悪性度の高いものが自然消退してるのもほぼあり得ない
不安な気持ち抱えるのは精神的に辛いけど、
どちらにせよこの病気を克服できますように…。
どうか私の中のがん細胞が一つ残らず消え去って、2度と出てきませんように
