なんでーーー?!猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま
腫瘍が、当初発見した時程度まで小さくなってる!!気のせいじゃなく絶対そうだと今日確信した💦
あんなに膨れてたガン細胞どこにいったの??逆に怖い…滝汗まだ飲み薬も点滴もしてませんけどもやもや
腫瘍が大きくなるようならステロイドの薬を先行してスタートすると言ってたけど、腫瘍が小さくなってきてると言ったら何もしてくれない、、タラー

昨日今日と、主治医の先生や入院担当医師の方から色々な説明をしていただきました。
生検の中間報告としては、
クローバーKI-67(ガン細胞の分裂の早さ?つまり悪性度)が90%認められている。(95%以上だとバーキット)
クローバー主治医の先生的には、バーキットではなくびまん性だと思うとのこと。

病気のざっくりとしたリスク、
クローバー特にアラサー女ということもあり、今後の妊よう性について。
R-CHOPは抗がん剤の中では低度だから、一時的に生理止まるけど、ホルモン誘発剤?などで排卵を促せる!このタイミングで卵子凍結とりあえずしてみても良いかも。ただ5年は再発リスク高いので避妊した方がよい。 再発治療ではより高い抗がん剤治療かつ移植の可能性あるためその後の卵子は難しい。
クローバー二次ガン(皮膚ガンや舌ガン)、臓器の機能不全等
クローバー再発の可能性と、再発時の死亡リスク。

入院担当医師の女医さん、30代後半くらいのキレイかつスリムな女性でビックリ‼️血液内科医の人数って少ないみたいだから、何故わざわざこの科をお選びなすったのだろうチワワ黒

型が確定したら、治療方法、寛解率、再発率などの説明をしてくれるとのことで、今は具体的な数字は聞けず…ぽってりフラワー

こういう話聞くとずーんっと気持ち沈んじゃいます傘私も母も…タラー
ほんとビビリでネガティブであかんたれな人間なので、
皆さまなぜにそうポジティブに病気と闘えるのだろうと尊敬の念を抱いていますおすましペガサス
だって怖くないですか?最悪1年とかで死ぬかもしれないわけじゃないですか!!
ちょっと待ってまだ若いしやりたいことあるしーえーん
このままだと私鬱になりそうですよ…ガーン
明日はYouTubeでお笑いみて笑わらあかんなコアラ