日産 ウイングロード 4WD1500㏄
管理人TAKAです。
剛腕営業マンHさん
平成21年 日産ウイングロード4WD1500㏄さんのレポート
前回はスパークパルス装着をしていませんでした、今回は装着しての高速道路走行追い越しの際の息継ぎも無くアクセルを踏み込むと、回転数がスムーズに上がりストレスのない走りです。毎日の運転距離も200㎞以上を走る為ストレスが感じないのがなにより、私の行動エリアも広く雪もとけ桜の開花ももうすぐです。もうすぐに普通タイヤに履き替えてパルスの効果を十分に感じ快適な走行を楽しみにしています。
装着前ガソリン使用量日産ウイングロード4WD1500㏄
メーカー 10/15モードは 14,6㎞
スパークパルス装着前
実走行では平均値で11、5㎞ スタッドレスタイヤ使用
40L×11、5=460㎞
スパークパルス装着後
実走行では平均値で13、8㎞ スタッドレスタイヤ使用
装着後 距離で+2、3㎞ 20%Up
40L×13、8=552㎞ +92㎞
スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ
剛腕営業マンHさん
平成21年 日産ウイングロード4WD1500㏄さんのレポート
前回はスパークパルス装着をしていませんでした、今回は装着しての高速道路走行追い越しの際の息継ぎも無くアクセルを踏み込むと、回転数がスムーズに上がりストレスのない走りです。毎日の運転距離も200㎞以上を走る為ストレスが感じないのがなにより、私の行動エリアも広く雪もとけ桜の開花ももうすぐです。もうすぐに普通タイヤに履き替えてパルスの効果を十分に感じ快適な走行を楽しみにしています。
装着前ガソリン使用量日産ウイングロード4WD1500㏄
メーカー 10/15モードは 14,6㎞
スパークパルス装着前
実走行では平均値で11、5㎞ スタッドレスタイヤ使用
40L×11、5=460㎞
スパークパルス装着後
実走行では平均値で13、8㎞ スタッドレスタイヤ使用
装着後 距離で+2、3㎞ 20%Up
40L×13、8=552㎞ +92㎞
スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ
日産 ウイングロード 4WD1500㏄
管理人TAKAです。
剛腕営業マンHさん
平成21年 日産ウイングロード4WD1500㏄さんのレポート
スパークパルス装着の皆さん、ブログ観覧の皆様こんにちは。
私は、スパークパルスの(自称ヘビーユーザー)と思っています。
仕事上車の使用が多く、月曜日~金曜日で1,000㎞オーバー走ります。
月に5,000㎞以上の走行をしています。スパークパルスとの出会いは前の車、日産ADバン1,800㏄4WDの時に装着しました。
私は飛ばし屋のもので、ADの頃はしばしば高速道路の走行中に180㎞以上のスピードがでてしまいリミッターがかかることもありました。(国庫金も何回か納めています)世の中不景気のど真ん中、またガソリンも値上がりしてきましたね。1,800㏄のADから今回は日産ウイングロード4WD1500㏄に乗り換えました。少しの間スパークパルスを装着しないで走行しました。
スタート時のスムーズさが無く、高速道路では走行中に追い越しのときアクセルを踏み込んでも、息継ぎして回転数がすぐにあがらずストレスを感じます。
装着前ガソリン使用量日産ウイングロード4WD1500㏄
メーカー 10/15モードは 14、6㎞
実走行では平均値で11,5㎞ スタッドレスタイヤ使用
スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ
剛腕営業マンHさん
平成21年 日産ウイングロード4WD1500㏄さんのレポート
スパークパルス装着の皆さん、ブログ観覧の皆様こんにちは。
私は、スパークパルスの(自称ヘビーユーザー)と思っています。
仕事上車の使用が多く、月曜日~金曜日で1,000㎞オーバー走ります。
月に5,000㎞以上の走行をしています。スパークパルスとの出会いは前の車、日産ADバン1,800㏄4WDの時に装着しました。
私は飛ばし屋のもので、ADの頃はしばしば高速道路の走行中に180㎞以上のスピードがでてしまいリミッターがかかることもありました。(国庫金も何回か納めています)世の中不景気のど真ん中、またガソリンも値上がりしてきましたね。1,800㏄のADから今回は日産ウイングロード4WD1500㏄に乗り換えました。少しの間スパークパルスを装着しないで走行しました。
スタート時のスムーズさが無く、高速道路では走行中に追い越しのときアクセルを踏み込んでも、息継ぎして回転数がすぐにあがらずストレスを感じます。
装着前ガソリン使用量日産ウイングロード4WD1500㏄
メーカー 10/15モードは 14、6㎞
実走行では平均値で11,5㎞ スタッドレスタイヤ使用
スパークパルスについて詳しくは⇒コチラ