sparkprag68のブログ -26ページ目

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

ボンゴローダウン計画も進んでおりますピリピリ

リアのリーフを一度バラシて

上がノーマル状態で下のようにリーフ逆組をし

作業はこんな感じで簡単にできるけど

危険なのでクランプは必ず使用しましょう。

不要になったベラリングを使うとネジの締め付け

が楽だった。

ハイ!こんな感じ・・・。安全靴での作業がいいかと思います。

作業はとてもい危険なので一人ではなく

二人作業の方がいいかもね、

ジャッキアップしたら”ウマ”も必ず使用ドクロ

ハイ!ココまで下がりますダウン

フェンダーに被るくらいがカッコイイですNEW

久しぶりに相棒もやってきたけどゴロゴロしてた、

ウサギとネコニコニコ

見習いはいつも食べてるか寝てるか・・・。

今日も”FOR SALE情報”ラビットハウスにて

S301の初期かな!?

かなり古いだろう、かなりレアなラビットかもよ。

SPC

 

 

BONGOに”MUG WHEEL”を履かせてみましたNEW

まずは、ワイドスペーサーでPCD110→114.3変換

15㎜出してツライチにフラッグ

サイズは155/60-13で小さめのセレクト♪

がっちりフロントを下げてダウン

ホイールは当時モノ”TOYO”センターキャップには”Z

ナットも特殊で”Tナット”加工して装置NEW

リアはとりあえず鉄ホイール”テッチン”にトリムリング

MOON EYSE”にて♪ PCD140の4Hで社外品は

なかなかありません。

ついでにミッションオイルも交換します。

75W-90 日本製 鉱物油 旧車にはコレがいい♪

ヤバイ白濁してました・・・ドクロ初めて交換したんだろう!?

入ってればいいって言う人もいるけど・・・。さすがに・・・

ラビットハウスにて”FOR SALE” 

ハイスーパー90 レストア済みNEW昭和レトロなカラー

今週は寒い日が続き相棒の猫ちゃんにも

会えなくてさびしかったなぁ~

ではまたパー

SPC

昭和の車のカスタムってこんな感じ・・・。

リップスポイラーを装置NEW FRP製

”GUIDE MADE IN USA” フォグランプも装置

アメリカでポリスバイクが使用していた本物ピリピリ

ピース缶のタバコが二個入る・・・。

がっちり下げて一個の低さならカッコイイだろうね♪

今日も遊びにやってきた猫ちゃん♪

今は僕の相棒になりました。

もちろん見習いも大事な家族なんで、

友達から頂いたお土産を一緒に食べましたニコニコ

おやつを食べながら”FLYWHEEL”鑑賞ピリピリ

♯88入荷NEW

”SHOW CAR” おもちゃみたいでカワイイ♪

SPC