72㏄エンジンがやっと完成しました![]()
トラブル連発してなかなか進まなかったけど・・・。
スタンドも延長して、バイアスタイヤはハイトがあるからね。
70年代のカスタムをイメージしてるからローダウンはしない
チェーンラインはギリギリセーフ
タイヤ側には余裕ができたけど
スイングアーム側とFスプロケカバー側がギリギリ
ヒットしたら
削ればいいだけ。
”DAX70”用の新品キャブレターも入荷済み
あえてビックキャブ
にはしません。基本、ノーマルスタイルで今回も仕上げます♪
バルブシールも新品購入、メーカーから純正パーツが今でも
ゲットできるのはウレシイ♪排気バルブに一個だけなんだけど
オーバーホール時は必ず交換をお勧めします。
ピストンリングが折れました
経年劣化だと思います。
もちろん新品交換、もちろん純正が今でも買えるよ♪
ついでなんで3本全てNEW![]()
”C92”1965年式もイメージチェンジ
キャンディーオレンジに
ヘッドライト内側からペイントしました。レンズを外す手間は
あるけどキレイになります。
キャンディーオレンジのスプレー缶を使用![]()
ラビットの時はキャンディーゴールドのスプレー缶を使用
してました。コレもレンズを一度外し内側からペイント![]()
※注意 レンズはコーキングされ外れにくくなってるので
カッターを使いケガをしないように気お付けて外して!
くれぐれもマイナスドライバーなどでこじ開ける事は絶対
NGだよ!一発で割れます![]()
ペイント後はコーキングしましょう
一気にイメージチェンジが可能なんで皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか![]()
SPC








