★和製アメリカン★ | sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

梅雨入りと同時に花粉症も落ち着きました。サッカーワールドカップもいよいよスタートフラッグ

”XS750プロジェクト”も梅雨入りと同時進行フラッグ

”和製アメリカン” ほぼノーマル仕様ですが・・・。いいんです!

ちょっとハンドルがデカ過ぎるようだ・・・。今後変更へドクロ

ケツだけ見たら”SR”!?ほぼ同じパーツだからそう見えて当然だね

”XS750”は不人気のドライブシャフトなんだよね・・・。ドクロ

メリットもデメリットもある。良いところはほぼノーメンテナンスでチェーンの交換や調整が不要。デメリットはオイル漏れにじみ等は付き物。

今回は車用のデフオイルを使用しました。

画像はミドルシャフトオイル交換の様子

ドレンボルトは簡単に17ミリレンチで開くがオイル注入のボルトが硬くて六角レンチがグニャリ汗

ラチェットレンチはさすがに”強” ここが開かないとオイル交換出来ません。焦りました

ミドルシャフトオイル(370㏄)とファイナルオイル(300㏄)の2箇所の交換が必要です。

コレは”大八キャスト” 嫌いじゃ~ないがアルミのくせして相当重いドクロ

ペットボトルのキャップの内側に付いてるコレが見習いは大好き顔

SPC