ピヨンチャン!?ピヨンヤン!?オリンピックも開催されましたね。
・・・と言うとは節分はもう終わってましたか?
”赤鬼”をやっつけました・・・。なんか・・・違うけどね。とりあえず厄払いはできたような、できてないような!?
しばらく乗ってなかった”ラビット”自賠責すら切れてました。
キック数十回でなんとか始動しましたがセルが回らない
5年も経過したバッテリーは死んでたので交換することに。
チープな僕にはメーカー不明のチャイナしか買えないので初期充電をし一日でも長く使えるようにと・・・。液入れただけでは11Vくらいでしたが充電後は13V近くまであがったよラビットは2個必要なんで。
なんか汚い・・・サビサビのラビットですがコレがいいですリペイントされてたら、いくらタダでもいらん。
セル一発!バッテリーは大事ですからねぇ。
フィッシュテールマフラーは一日がかりで製作したものの却下。
自分のセンスの悪さに衝撃コテコテだしバランスは最悪でしたね。
シンプルなモノが一番カッコイイって分かっていながらやっちゃった。
一からやり直しメッキもイマイチだからブラック耐熱ペイント
耐熱っていうだけで普通のスプレー缶より高いよね!このKUREはなんと1000円チープな僕にはなんともウレシイ価格なんです。
マフラーはストーブでアチアチにしてから
2インチスラッシュカットが完成ただカットしただけにしかみえませんが、2~3本のパイプを溶接しながらこの角度に仕上げてます。
あとは使い込んでサビ、キズだらけになってくれたらサイコーです
SPC