行灯カブの次は”ハンターカブ”CT50の紹介になります![]()
CT50は2~3年前に一台仕上げた事があるけどなかなか出てこない
珍しい車両かと思うよ・・・。
この”顔”がC100みたいでとてもカワイイ![]()
ここに”HI”と”LO”ギアが付いている!モトラなんかも付いていた
かも!?
変速ギアがほんとに必要かどうか分かりませんが・・・。
前に仕上げた時は”キャラメルブロックタイヤ”装置してみました。
ちょっと間違えると郵政カブにも見えるっつ~![]()
カブ系のエンジンのスゴイところは丈夫でプラグ外し火花確認し
シリンダー内に直接パーツクリーナーをシュシューっと注入すれ
ば1~2発でエンジン始動する![]()
さすが世界の”HONDA” 日本製の品質は世界一です!
日本車がアメリカに大量に輸入されてる理由はそこにあるので
はないでしょうか!?
よくテレビの現地取材で日本車は壊れないって言ってるでしょ!
トランプ氏にも一度カブに乗ってもらうべし![]()
SPC




