★EGG & SU★ | sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

そろそろカスタムプロジェクトは終盤に・・・。

マスタングタンクではなくエッグタンクのダブルキャップ付きを購入し

天気が良い湿度も無く無風の本日はペイント日和晴れ

サフェーサーしてウレタンブラック艶ナシに仕上げます。

トンネル部をジャッキアップして裏側や細部までキレイに厚く盛りまして・・・。

15分もあれば乾く晴れココはオープンスペースなんでなんでもあり!

ハイ出来上がりフラッグ これまた3/8コックがいいところにあるもんだ。

2.2ガロンもあれば普通に100㎞は余裕で走れるだろう!?

次はSUキャブのオーバーホール&セッティング

・・・って言っても内部の構造はシンプルで燃料濃いめにしたいので

まずはニードル交換。(上部のドーム外しエアクリーナー外した状態)

左側が新品の”BBX”で右側がスタンダードの”BBT”見た目では

その違いが分かりませんが”BBX”は全長で0.3㎜短く先端部径も

0.3㎜細い。

国産車なんかのキャブは上の方にクリップが付いているのでわざわざ

交換しなくても簡単にセッティングできるのにねぇ・・・。

コレでもダメならその上の”BCJ”でトライしよう!

さすが”SUキャブ” MADE IN UKドクロ

 

さぁ~走ろうと思ったが日没は早いもんで5時過ぎると真っ暗・・・。

見習いと散歩のタイムっす!

明日はマインパークでガレージセール開催されるので早めの就寝。

皆さん明日マインパークでお会いしましょうフラッグ

 

SPC