★昭和レトロなイベント★ | sparkprag68のブログ

sparkprag68のブログ

ブログの説明を入力します。

先週末の地元(町内会)で開催された昭和レトロなイベント

の報告です。

町おこし的なのんびりしたユル~イ感じがたまりません♪



メインストリートにはこんな看板があり・・・。



商店街の一部空き店舗には白黒テレビや昭和で活躍した

電化製品が展示され・・・。



車だってもちろん昭和・・・。これはS600かな⁉

博物館級コンディション☆☆☆☆☆



手前が”シルク号”黄色いのが”メグロ”

”シルク号”というネーミングは元々シルクを生産していた

日本の会社が製造したのが由来。

この”メグロ”はとても貴重で付属のヒモで直接クランクを

回転させスタートする。

信号待ちでエンストしたら大変・・・。



”陸王”これはとても有名なので皆さんも知ってる⁉

ハーレーダビットソンのサイドバルブを当時、日本がコピー

したんだよね。

このモデルは1958~1960年代に製造されV型2気筒750㏄

最高馬力23~25馬力でした。

当時の庶民には手が出せなかったんだらうね。

日章旗が迫力ありすぎ!!!!



ずら~り並んだラビットにラビット・・・。

まだまだたくさん名車がありましたが紹介しきれません。

こんなゆる~いイベントでしたがどうですか⁉

それぞれ所有者の自慢話しがまたゆる~くなが~い・・・。


でも僕はそれが大好きです!


次回は・・・RABBIT 1965年式 S301が納車⁉

      TX650カスタムプロジェクトスタート⁉


盛りだくさんな内容なんでまたみてね❢